第2回ラジまにカップ、無事終了しました。



写真撮るのでマシン持ってこちらへ、っていつものように声かけたら





【元祖】ラジまにっき
これが










【元祖】ラジまにっき
こうなって










【元祖】ラジまにっき
こーですよ。





ボクもそこそこやらかす方ですが、


今回のメンバー、悪ふざけにもほどがあります。


これを見て安心しました。


若干ハマっていた僕の中のハメがはずれました。



ならば自由にさせてもらいますとも。






今大会、リレー大会がシュールすぎて若干怪我した感もありますが


それも含めて私的にオモロカッタのでヨシとさせてください。


大会の模様はモジャハリーさんkazu さんのブログで

詳細が書かれてますので覗いてみてください。



一応ラジドリせねば、的なノリで単走、追走もやりました。


ただ、第一回と同じくこれは順位に全く関係ない予選の予選となりましたがね。



雰囲気ですよ、フンイキ。



まさか、決勝のリレー大会のチーム分けの為に3時間もかけて

ラジドリ大会のまねごとをしているとは一部の人を除いて

気付いてなかったでしょうな、フヘヘヘ。



そして、申し込み時の弁当注文からラジまにカップが始まっていることも

気づいている人は少なかったでしょうな。




弁当注文時に「なんかあるでこりゃ、ラジまにカップじゃもんな」


と、薄々気づいていた人もいましたが。。。




メインイベントであるリレー大会、実はラジまにのゆるキャラのあの方、



アキヒロ君の一言で決まったのです。



今回はなにしょーかのー、とかぼやいていたら横から


「もうリレーでいいじゃないすか」


と、いつもの投げやり口調で言われ、


オモロそうじゃな半分、


アキヒロよ、なぜいつもそんなに上から発言なのじゃならばやってみい、半分


な心境できめました。




でも助かったよ、ヒントありがとうアキヒロ♪





が、しかしですよ




当日朝、アキヒロくんから電話がありまして。




「あ~。風邪ひきました。しんどい。。。今日無理ですいけません。ガチャ。」




まさかの病欠です。



いや多分アキヒロはおじけづいていたに違いありません。


鼻つまんで電話してきたに違いありません。



てか最近アキヒロいじりすぎですね、ボク。



だっておもろいんですもの。



アキヒロだもの。





わけで予選のラジドリ大会の真似事はムシしといて


決勝のリレー大会のレポします。


(頑張って上位入賞された方、ゴメンナサイ。ラジまになので・・ごかんべん)



ルールは簡単。4人1組計7チームでリレー。


トーナメント方式で速いチームが優勝なのです。


しかも逆走。


そして階段下ショートカットもあり。


でもくぐったら高橋レーシングでも全力で断るであろう高いジャンプ台。



【元祖】ラジまにっき
「自己責任でお通りください一発逆転ライン」です。





実はこれ、当然ですがテストして決めた高さなんです。


見た目ヤバげな高さですが実はまっすぐ通ればなんてことない、


着地もしっかりクールデバッチリなジャンプ台なのです。


でもビビってみんな通らないだろうと思っていたのですが。



まあみんなバンバン通る。


さすが、ネジの壊れた人の思考回路は恐怖心より笑わせるほうに軍配が


上がるんでしょうね。



ビビって減速した人は横から落ちたり飛べなかったりとそれなりのリスクは


あったみたいですが。。。



途中から結構通れるってバレてきたので





【元祖】ラジまにっき

ジャンプ台高さアップ!


もちろんテストなどしてません。



それでもバンバン通ってましたね。


これも意外にまっすぐ通れば普通に着地できたりするんです。



色々書いてもこのシュールさは伝わらないですよね。



ではコチラをどうぞ。



http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=nHbd956NFj0&NR=1


http://www.youtube.com/watch?v=uWZrX7WhgaQ



いいですねえ。


盛り上がってますよ。


ボクとモジャ。


楽しそうでしょ。


ボクとモジャ。


第一回の時も書きましたが一番楽しいのは


ボクとモジャ。


それでいいんです。


それがラジまにカップなのです。


第3回もボクとモジャに振り回されに来てくださいね♪




【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき