早くも夏の家族旅行に行ってまして、更新が遅くなりました(^o^;

今年は滋賀県の琵琶湖周辺に行ってきました。
関東から車で7時間ほど、距離にして約500キロですが、夜中に出発して朝には到着しましたニコニコ

琵琶湖大橋の近く、琵琶湖のほとりに建つ佐川美術館は、まるで水の中にあるよう。
建物自体がアート!


とても素敵な美術館なので、興味ある方はぜひ行ってみてください(*^^*)

彦根市のゆるキャラ、ひこにゃんにも会ってきましたよキャハハ


旅行にはオスカル様ポーチを持っていきました音譜


ヘアバンドとか、アクセサリーとか、こまごました物を入れるのにちょうど良かったですキラキラ

本題に入る前に、気付いたことをひとつ。
ベルサイユのばらの音楽集の中にこの曲が入ってなかったですね。
エースをねらえ!の劇場版で使われたんでしょうね。


第17話かな、ロザリーがバラ園?でオスカル様の部屋に飾るバラを選んでいるシーンのバックに流れていた曲です(^^)

ポワーン、ポワーンていう、ちょっと甘ったるい感じの(笑)

独立戦争から帰還したフェルゼンがプチトリアノン宮にアントワネットを訪ねた時と、39話でオスカル様に声を掛けに来たアランがアンドレに見えてしまったシーン、(ここはオスカル様の心情を思うと切ない)などに使われてましたね照れ
(間違えてたらすみません汗

これ、聴いてみたかったですね。
他にもエースをねらえ!の劇場版からの曲がどの曲なのか、探してみようっとあひる

さて本題です\(^o^)/

ベルばらに登場する異性キャラクターの中で好きな人は?

私はやっぱりアンドレだなぁラブラブ


男性キャラの中で一番人気なのはアンドレでしょう?!
大抵のことは許してくれそうな包容力たっぷりの男性。
こんな人がいつも傍にいたら好きになっちゃうに決まってるラブ

で、子どもにも好きな異性キャラクターを聞いてみました。

中2息子は私の「オスカルはどう?」の質問に「う~ん」。
女性なのに男装をしているということで、やはりこの年頃の男子には受け入れられない様子(^_^;)

「じゃあ、アントワネットは?」と聞いたら「やだ」と即答してましたアセアセ
理由は、「贅沢と不倫」。
まあ、そう来るだろうなと思いましたぼー
現実的な回答なので、私は何も言えなかったです(笑)

結局、息子の好きなキャラクターはロザリーと、


ディアンヌ嬢でした。


模範解答と言うか、この2人は男子が好みそうなタイプですもんねラブラブ
やっぱりなぁという感じです。

私はこの2人にシャルロットを加えた3人の事を、「ベルばら3大かわい子ちゃん」と呼んでいます♪


この3人の中でディアンヌとシャルロットは悲惨な最期を迎えるものの、物語に華を添えています。

かわい子ちゃんは、いつの時代でも男性にモテるのですねWハート

中1の娘は黒い騎士が好きなんだそう。


ベルナール・シャトレが好きというよりも、黒い騎士が好きなんだそうです。

何となく分かるような気がします。

娘はアンドレは嫌なんだそう(汗)で、人それぞれ好みがあって面白いですねおねがい