[raktory] ラーメンを尋ねる。- 韓国ラーメンの種類と味 | raktory 韓国

[raktory] ラーメンを尋ねる。- 韓国ラーメンの種類と味


raktory韓国

日本で韓国ラーメン、特に辛ラーメンがたくさん売れるというニュースを見ました。
韓国に辛ラーメンだけでなく色んな多くのおいしいラーメンがあるんですが。
今回はこれを紹介してみようかと思います。


韓国で最も一般的なラーメン7個をお知らせします。
この記事を作成しながら私がたてた2種類原則を申し上げます。


1)調理法はラーメン包装紙に書かれているのを徹底的に守って沸かす。
いつかテレビにいわゆるラーメンの名人という方が出てきてそう言いました。
“ラーメンはラーメン包装紙に書かれているにつれ沸かすのが最もおいしいです。
ラーメン会社で一日中ラーメンだけ沸かす方々が作った調理法であるからそれが最もおいしく沸かす方法です。”
一理があったのです。それでラーメン包装紙に書かれている調理法をそのまま翻訳してお知らせします。
そして野菜のような他の材料を全く添加しません。

2)料理を完了したラーメン写真は後補正をしない。

後に7個のラーメン写真が出てくるでしょう。
ラーメン包装紙に書かれているにつれ沸かすのはありのままの結果を見せるためであるから、ラーメンの完成品も色をさらに美しくしておいしく見えるようにするフォトショップ後補正をしません。
多少写真が美しくなくても事実そのままをお見せするためであるから理解してあげて下さい。

さあ、それでは始めます。



1.辛(シン)ラーメン (신라면)


raktory韓国

-製造会社 : 農心
-カロリー : 505kcal

-内容物 : 面、粉末スープ、浮かしスープ


-調理法 : 水550ml(3カップ程度)を沸かした後面と粉末スープ、浮かしスープを一緒に入れて4分30秒間さらに沸かせばぴりぴりする牛肉汁味の辛ラーメンになります。



韓国で国民ラーメンだと呼ばれる辛ラーメンです。
最も人気があって、最も多く売れるラーメンです。
辛い味が好きな韓国の人々の食欲をよく合わせたのが的中しなかったようです。


raktory韓国
-辛い味 : ★ ★ ★ ★ ★


-淡泊な味 : ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★ ★


-麺はなめらかな感じ





辛ラーメンは名前が言うようにだいぶ辛い方です。
辛い食べ物をたくさん食べる韓国の人にはそんなに辛くはないけれど、日本人にはだいぶ辛く感じられそうです。

そして、ラーメンを沸かす時注意する点があるんですが。
水が沸けば面とスープを入れるが、この時、スープを一度に入れてしまえば水が膨らみながらあふれることもあるからスープを少しずつ入れたり面を先に入れて下さい。



2.ジンラーメン (진라면)


raktory韓国


-製造会社 : オットギ
-カロリー : 500kcal
-内容物 : 面、粉末スープ、浮かしスープ


-調理法 : 水550ml(大きいカップで2カップと3/4カップ)に浮かしスープを入れて水が沸けば粉末スープと面を入れて4分間さらに沸かせばおいしいジンラーメンになります。


ジンラーメンも名前そのまま濃い味を自慢します。
辛い味とまろやかな味2種類があって、辛い味が代表商品で味がより良いです。
包装紙の調理法を見て分かったが、特異に浮かしスープを水が沸く前に入れなければなりません。
私も分からなかった事実ですね。
このように沸かすと汁味が普段よりさらに濃い味がよかったです。


raktory韓国
-辛い味 : ★ ★ ★ ★


-淡泊な味 : ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★ ★ ★


-麺ははちきれそうな感じ





ジンラーメンは辛い味と香ばしい味の均衡がよく捕えられたラーメンです。
それでうちのお母さんはジンラーメンをとても好まれたし私が家で最も多く食べたラーメンがジンラーメンのなりました。



3.三養(サムヤン)ラーメン (삼양라면)


raktory韓国
-製造会社 : 三養
-カロリー : 495kcal

-内容物 : 面、粉末スープ、浮かしスープ


-調理法 : 水550ml(紙コップ3カップ)程度に面と粉末スープ、浮かしスープを入れて約3~4分間沸かせば三養(サムヤン)ラーメン特有の味で料理されます。



韓国でラーメンを一番最初に作った三養食品の三養ラーメンです。
ラーメンに対する自負心が強い会社の製品なのに、一時業界1位だったが、今は辛ラーメンの農心に 渡した状況です。
農心がラーメンをよく作ったのもあって、マーケティングが上手なのも理由であるようです。
調理法に3~4分間沸かせとなっているが、多分個人の食欲によりしろというようです。
私は平均で3分30秒を沸かしました。


raktory韓国
-辛い味 : ★


-淡泊な味 : ★ ★ ★ ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★


-麺はあまりなめらかでない感じ





三養ラーメンはとても淡泊です。 そして辛くはありません。
ラーメンを揚げる時使う油も植物性油を使うためなのか沸かしてみても汁に油がほとんど浮び上がりません。
辛い食べ物をよく食べられない方は三養ラーメンを推薦します。
三養ラーメンが辛ラーメンに押される理由は恐らく麺の差ではないのかと思います。
辛ラーメンを食べて三養ラーメンを食べてみると辛ラーメンの麺はなめらかな反面三養ラーメンは相対的にあまりなめらかでない感じでした。



4.安城(アンソン)湯麺 (안성탕면)


raktory韓国
-製造会社 : 農心
-カロリー : 535kcal

-内容物 : 面、粉末スープ


-調理法 : 水550ml(3カップ程度)を沸かした後面とスープを一緒に入れて4分30秒間さらに沸かせば香ばしい安城(アンソン)湯麺になります。




韓国で伝統的な感じが最も強い安城湯麺です。
かなり永らく韓国の有名なおばあさん俳優が広告を出していて影響が大きいようです。
7個ラーメン中にカロリーが最も高いという事実にちょっと驚きました。
浮かしスープも別に入らないんですが。
ラーメンのカロリーは面と汁を全部含んだ数値なのでカロリーが心配になる方々は面だけ召し上がれば良いです。


raktory韓国
-辛い味 : ★ ★ ★


-淡泊な味 : ★ ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★ ★


-麺は若干塩辛い味がする感じ





包装紙を読んでみて分かったが、面にニンニク薬味になっています。
そうしたためか他のラーメンの麺よりちょっと塩辛い味がするんです。
長所になり得て、短所になり得ると見ます。



5.タヌキ(ノグリ)ラーメン (너구리)


raktory韓国
-製造会社 : 農心
-カロリー : 505kcal

-内容物 : 面、粉末スープ、浮かしスープ、乾燥された昆布一枚


-調理法 : 水550ml(3カップ程度)を沸かした後丸い面と粉末スープ、浮かしスープ、昆布を入れて5分間さらに沸かします。



タヌキ(ノグリ)です。 名前がなぜタヌキなのかは分かりません。
韓国ラーメン中麺が最も厚いラーメンです。
それで調理時間も5分で最も長いです。
特異に乾燥された昆布が入っています。変なのではないから捨ててはいけません。
浮かしスープでワカメと同じ海産物が入っていて海産物味が強いラーメンです。


raktory韓国
-辛い味 : ★ ★ ★ ★


-淡泊な味 : ★ ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★ ★


-麺が厚い





タヌキは海産物味という個性が明確でこういう味を好む方々の愛を受けるラーメンです。
私の考えにはタヌキが日本の方々にアピールできるラーメンではないか考えられます。



6.スナック麺 (스낵면)


raktory韓国
-製造会社 : オットギ
-カロリー : 485kcal

-内容物 : 面、粉末スープ


-調理法 : 水550ml(大きいカップで2カップと1/2カップ)を沸かした後粉末スープと面を入れて2分間さらに沸かします。




スナック面は7個ラーメン中麺が最も薄いです。
それで調理時間も2分で短くて、カロリーも最も低いです。
カロリー心配になる方々、性格がせっかちな方々に推薦します。


raktory韓国
-辛い味 : ★ ★


-淡泊な味 : ★ ★ ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★ ★


-麺が薄い





スナック麺は面が薄くてはやくて軽く食べることができるという長所を武器で市場に出てきたが、マーケティングが不足したのか、人々にそれほど人気がなかったし、忘れられていきつつありました。
ところが、ある日テレビ番組で"ご飯を混ぜて食べる時最もおいしいラーメンが何か?"という主題を放送したが、専門家たちの点数を合算した結果で本当に意外にスナック面が1等をしました。皆驚きましたよ。
それで突然有名になったし、そんなにドラマチックに回復したラーメンです。
汁が淡泊ながら香ばしくてご飯を混ぜた時においしいようです。



7.ジャガイモ(カムジャ)麺 (감자면)


raktory韓国
-製造会社 : 農心
-カロリー : 505kcal

-内容物 : 面、粉末スープ、浮かしスープ


-調理法 : 水550ml(3カップ程度)を沸かした後、面と粉末スープ、浮かしスープを共に入れて3分30秒間さらに沸かして召し上がれば良いです。




ジャガイもモ麺は韓国で一般的なラーメンではありません。マニア的指向が強いです。
私が個人的に好むラーメンで、麺が独特で相当なクオリティーのラーメンだから紹介します。
名前のとおり面が小麦粉面でないジャガイモでん粉で作った面です。
それで麺がとてもしこしこします。それが長所です。


raktory韓国
-辛い味 : ★ ★ ★


-淡泊な味 : ★ ★


-香ばしい味 : ★ ★


-麺がしこしこする





ジャガイモ面は麺では最強なのに、汁が残念です。
包装紙に玉ネギを主材料で作った汁なのに、汁がそれほどすっきりしません。
それで私はジャガイモ面の麺に沸かして食べたりもするが、そのように食べるならばとても良いです。



raktory韓国


いよいよみな沸かして食べました。
一日に7個のラーメンをみな食べてみてみな味を比較しようとすると、少し食べるといっても腹が破裂しそうです。
なぜかものすごい仕事をしたことのようで、ラーメン袋も捨てること惜しくて集めてワンカット~


<総評>
普段にはラーメンがみな似ていると考えたが、一つ一つ比較してみると全部個性が明確でした。
私はラーメンをとても好む方なのでこの機会に私もラーメンの味に対して整理をすることができました。


1.辛い味
辛い味は辛ラーメン>ジンラーメン>タヌキ(ノグリ)>ジャガイモ麺>安城(アンソン)湯麺>スナック麺>三養(サムヤン)ラーメンの順序です。
raktory韓国


2.淡泊な味
淡泊な味は三養ラーメン>スナック麺>タヌキ>安城湯麺>ジャガイモ麺>辛ラーメン>ジンラーメンの順序です。
raktory韓国

3.香ばしい味
香ばしい味は安城湯麺>ジンラーメン>タヌキ>辛ラーメン>スナック麺>ジャガイモ麺>三養ラーメンの順序です。
raktory韓国

ラーメンは嗜好食品です。
好みによって選択しておいしく食べれば良いです。
私も普段には辛ラーメン、雨の降る日にはタヌキ、上(胃)が負担になる時は三養ラーメン、刺激的な食べ物が引きつける時はジンラーメン等等。
概略こうする方です。
多様な好みにより多様な韓国ラーメンを楽しんでみて下さい~