テニスボールを増やしたら置く場所に困ることに・・・ | 働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

夫と3人の子どもと毎日賑やかに楽しく暮らす
働くママです
無印良品・UNIQLO・片づけが大好き
日々の暮らしの小さな幸せを大切に過ごしています
ライフオーガナイザー1級・整理収納アドバイザー1級取得

こんばんは!

今日は朝からしとしとと雨が降り続いております

こんな日は何となくやる気も失せる~

そんな日に長男が

インフルエンザB型に感染したことがわかり

ますますぐうたら・ズボラ主婦になりそうです冷や汗

 

 

子育て中のママから
アクティブシニア世代までの
みんなの片づけサポーター
ライフオーガナイザー®

小郷恵子です

 

 

そんなぐうたら・ズボラ主婦の私ですが

今年の夢のひとつとして

子ども達の応援を全力でしてみよう!と

思っております

つまり

応援サポーターになることです

 

 

そのひとつが

長男のテニス

 

 

選手レベルというわけではないのですが

今の長男はテニスが

好きで好きで仕方がない時期みたいです

全然うまくないんですよ・・・ホント

(長男、ごめんね~ウソはつけないのよママは)

 

 

何でもいいから

あることをこんなに好きになれる時期って

人生の中でもあまりない気がするんです

 

 

そんな長男を私は応援したいと思い

練習に使うボールを30球増やしました

実際は私の父に買ってくれるよう

おねだりしたんですけどね笑3

 

 

テニス経験のない私が出来る事は

練習の球拾いをしたり送迎したり

いいタイミングで声掛けしたり

環境を整えてあげることぐらいだけ

 

 

昨年末から

毎週土曜日の朝から

ボランティアで知り合いのパパさんが

大切な休日を返上して

長男にテニスを教えてくれてます

も~感謝しかありません!

 

 

そこで120球のボールの中から

ウチのモノとわかるように

ひとつうひとつ小郷のの文字を書きました

ちなみに

カゴはカインズホームのランドリーボックスMサイズ

 

 

これで

ある問題が・・・

 

 

球が増えて球を入れるカゴも大きくしたので

今まで保管していた場所に入らなくなった~汗

 

 

テニスボールを使用した後は

ボールに細かな砂がたくさんつくんですよ

だから

練習から持ち帰っても

すぐには室内に持ち込みたくないのです

それは砂がすぐ落ちるから

 

 

あぁ~どうしたらいいんでしょう???

 

 

玄関が広くない我が家ですから

私には大問題です

 

 

物置は湿気が気になるし・・・

 

 

しばらくこの問題が頭から離れないと思います

私なりに

どこがいいのかいろいろと試してみたいと

思います

試してみてダメだったら

またやり直せばいいですもんね~ニコッ

落ち着いたら

また報告させていただきますねハート

 

 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたにこり

 

私は≪ウチ≫が大好きです

それは

心も身体も落ち着く場所だから

 

ウチが落ち着く場所だなって思う

お仲間が増えたら嬉しいなって

思ってます

 

片づけサポートなど詳しくは

HP ai to ao(あいとあお)より

お願い致しますこちら

片づけサポート新規お申込み

お待ちしております