私のデスクの近く・ベッド周りにいつもあるもの | 働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

夫と3人の子どもと毎日賑やかに楽しく暮らす
働くママです
無印良品・UNIQLO・片づけが大好き
日々の暮らしの小さな幸せを大切に過ごしています
ライフオーガナイザー1級・整理収納アドバイザー1級取得

おはようございます
今日も朝から子どもの付き添いで
お出かけです
寒いので
朝から温かい飲み物が必須ですね!
 
 

子育て中のママから
アクティブシニア世代までの
みんなの片づけサポーター
ライフオーガナイザー®

小郷恵子です

 

 

今もPCに向かいながら

となりにはゴボウ茶を置いてます

マグカップの下には
コースター
 
 
私が使っているのはこちら
ニトリの珪藻土コースターです
我が家にはコースターも
たくさんありますよ
布製・木製のモノが・・・
 
 
布製は自分の為に
いちいち洗わなくてはならないところが
かなり!めんどくさくい
木製は
どちらかというと
お客様用に使っていて
これまたお手入れをするのが
めんどくさくなる私汗
 
 
手入れが簡単で
いつも使えるモノってないのかな?って思って
使い始めたのが
先ほどのコースター
お手入れ不要なのが
私には1番かな?
(なんてめんどくさがりやなんでしょ~冷や汗
デスクでは
いつでも使えるように
ノート・CDなどと一緒に立てかけてます
 
 
カラーがグレーっていうところが
ちょっとマイナス点
(ホントはベージュかブラウンが良かったハート
でも買ってからずっと使い続けています
 
 
これで
輪染みが出来なくて
気持ちはスッキリキラキラキラキラキラキラ
 
 
デスクの隣だけではなく
私はベッドサイドのドレッサーにも
置いてます

ベッドでゴロゴロしながら
好きなドラマを観てお茶・紅茶・カフェインレスコーヒーを
飲むのが
サイコーの幸せタイム
 
 
これからもずっと私のお茶タイムを
充実させてくれるモノでありますように笑顔
 
 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたにこり

 

私は≪ウチ≫が大好きです

それは

心も身体も落ち着く場所だから

 

ウチが落ち着く場所だなって思う

お仲間が増えたら嬉しいなって

思ってます

 

片づけサポートなど詳しくは

HP ai to ao(あいとあお)よりz

お願い致しますこちら

片づけサポート新規お申込み

お待ちしております