突然ですが、皆様 壱岐は ”麦焼酎発祥の地” だとご存知でしたか?

 

 

今回は 精霊さんとは 関係ないお話しになりますが、壱岐つながりで ”ある技” を伝授しようと思います!

 

その名も《焼酎で髪フサフサ》

 

 

今旅 懺悔の意も交えて お伝えします。

 

 

 

壱岐で宿泊するお宿に無料送迎をお願いしており、その送迎が 私一人だったこともあるのか お宿から手配されたタクシー会社によるお宿入りとなりました。

 

 

 

壱岐に着いて 最初に触れ合った方は ダンディーなタクシードライバーさん

 

お宿までの道中 車内で壱岐についてお話ししてくださりました。

 

 

壱岐は 信号待ちの車が5台以上だと 渋滞なのだそうです。

滞在中 島内スムーズに車を走らせることができました。

 

 

 

ドライバーさんから 焼酎にまつわるお話しを お聴きしている時です!

 

 

焼酎といえば!! 

 

私の頭の中は ”焼酎” についてインプットしたことを アウトプットしたくてうずうず!

生まれた日から割り出す数秘でも 私の性格上当然といえる行為行動

もはや 学んだことを周りの方にお伝えすることを使命とも思っております!

 

少し自己肯定感を上げてまいりますよ!

 

 

 

壱岐入り前日 長野飯縄山の麓で学びの中で 日本でエドガーケイシーといえばの 有名な光田秀氏から ケイシー療法についてプチ情報を仕入れていました。

 

焼酎を30ccほど頭にかけ 手でマッサージすると 薄毛の方の髪がフサフサになると

 

 

この《焼酎で髪フサフサ》話しをダンディードライバーさんに半分以上話した時、ドライバーさんの頭に目が行き あることに気づきました。。!!!

 

あ! これは~~

 

ドライバーさんのお頭が 少々お薄いのです。。

 

気付いたものの もう話し出している

 

途中で止められない

 

《ドライバーさんの頭を見たから話したのではないのよ

 

 ドライバーさん ごめんなさい~~! 

 

 口が 勝手にしゃべるのよ~~~》

 

↑ 脳内再生

 

頭の中では プチパニック

 

目は ドライバーさんのお薄い頭に 一点集中 

 

さらに 白髪でらっしゃる←どうでもよい情報

 

動揺しながらも 勝手にしゃべる口にまかせて 最後までアウトプットさせていただきました。。

 

ほんとごめんなさい!

 

 

パニくりながらも アウトプット全出しし、すっきり!

 

 

 

話し終わると ダンディーなタクシードライバーさん

 

私の焦りを 『全く伝わらないですよ』くらいに 華麗にかわしてくださり

 

何事もなかったように 穏やかにお話しを進めてくださいました。

 

 

お宿に着いて 荷物を降ろしてくださるまで ほんとに真摯なサービスに徹してくださり

 

わたくし 救われました。

 

ありがとうございました!!!

 

この場にて 懺悔

 

 

m(__)m

 

 

 

はい! 次 話は 変わります!

 

 

壱岐は 地産地消率がとても高い島でも有名

 

なんなら ”そんな意識の高い島へ 一度行ってみたい” という理由から始まった壱岐旅でもありました。

 

 

麦焼酎以外にも 米、塩、納豆などなど壱岐で作られている物がとても多い

 

 

お土産購入のために立ち寄った島の大型スーパーでも 壱岐産の物がとても多く見られました。

 

 

柚子を使った商品も美味しいものが多かったので お土産に購入してきました。

美味しくいただいております!

 

また、壱岐は 壱岐ウニ・壱岐牛も有名で 飲食店に 壱岐ウニ&壱岐牛のセットメニューもあるくらい

 

 

私も ウニが大好きなので お宿で 壱岐ウニを贅沢にいただきました!

 

 

 

行く前から宣言していた壱岐旅コースの立ち寄り処として挙げていた 無農薬のバナナジュースのお店

立ち寄った日は定休日でしたが 駐車場で次の目的地をセットしていたところ、ちょうどバナナ店の店主さんが帰ってらして、摘んできたばかりの 有機栽培の苺を 少し分けてくださいました。

 

この苺も ほんとに美味しかった!

 

今回 壱岐で出会った方々は 親切で 優しい方ばかりでした。

 

壱岐は 島内で経済をまわすのがとても上手だなという印象も持ちました。

 

 

 

 

あと一点だけ お話しを。

これまた 壱岐とは関係ないですが、エドガーケイシー繋がりのお話しを少しだけ。

 

 

 

長野飯縄の地にて 光田氏に ある質問をさせていただきました。

 

エドガーケイシーのリーディングでは体内毒素の排泄を重要視しており、毒素排泄療法として 

 

・ひまし油湿布

・腸内洗浄

 

が有名です。

 

 

知り合いが 毒素排泄・腸内環境を良くする目的として、口からひまし油を飲んでいると聴いていたので、果たして それは大丈夫なものかと 光田氏に 相談したところ

 

即帰ってきた答えは

 

「それはお勧めできない

 体内 (胃や腸)が荒れるから やめた方がよい

 近年は 良い下剤が出ているので それを飲んだほうがいいよ」

 

とお答えくださいました。

 

ひまし油を口から飲んだら下痢がひどくなるというのも 光田氏はご存じでした。

 

2,3日トイレに籠る必要があるので、もう これは自己責任ですね。

 

 

 

 

最後は ケイシー療法をお伝えすることになりましたが、

 

 

皆様 壱岐 とっても良いところでした。

 

 

行く前 皆様がSNSで上げてらっしゃる 壱岐月読神社の写真を見ていて

 

そそり立つ急階段の上にある月読神社

 

そんなに階段上がる神社は行くのムリ!と行程に入れていませんでしたが、最終日 お宿からランチのお店へ行く途中 偶然 月読神社の前を通り、階段の段数が それほどなく 行けそう!と思い Uターンして月読神社へ

 

軽く 神社まで階段を上りきりました!

 

月読神社で写真を数枚撮っていたのですが、光が凄く強く入った写真が撮れていました。

 

 

拝殿裏に回ると パワースポットと呼ばれている石がありました。

 

そこでは 手がピリピリするなど 感じる方は 何かしら感じるらしいです。

 

私は 何も感じませんでしたが、撮った写真が これまでで初めてというほど 凄い光が写っていました。

 

角度的に 光が入りやすい神社のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の壱岐志賀島旅 帰ってみたら 行く前には 思いもしなかったミラクル旅となり、ついエキサイトしてシリーズ化して書いてしまうほど 実り多き旅となりました。

 

 

 

『志賀島の精霊に呼ばれて』シリーズ これにて終了です。

 

ここまでお読みいただき お付き合いありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います