高知へ帰省話その1  | 楽風便り

楽風便り

和歌山市土入にある
雑貨ギャラリー「楽風」オーナーの奮闘記
猫の天天も登場します

℡073-481-5952

まだまだ暑いですね~

18日から義父母の法事の為帰省していました。

 

今回は、初めてツインズも連れて行きました。

義母に会わせたかったのですが、コロナの為に諦めざるを得ませんでした。残念でしたショボーンショボーン

 

「帰省話その1」は、車の話

18日、朝6時、和歌山を出発車

近畿自動車道20キロ渋滞、下りた内環状線も渋滞で、吹田の次男の家までなんと3時間、疲れたので、明石海峡大橋を渡るまで、次男に運転を代わってもらいました。

豊中インターから名神高速道路で西宮、そして阪神高速3号神戸線、これまた渋滞あせるあせる

淡路ハイウエイオアシスへの侵入口も車・車

やっと駐車場に入れて一休み

ここで、もう11時20分あせる

これからが心配でしたが、ここを過ぎて、淡路島・徳島道・高知道は、渋滞もなく、スムーズに・・・

でも、ランチタイムやツインズを連れていたので、トイレ休憩もいれなければなりません。

結局、義弟の家に到着したのは、3時45分!

遠かった叫び叫び

 

コロナ禍になって、初めて友人たちと会う約束時間は4時半、どうにか間に合いましたニコニコ

 

帰りの20日は南海フェリーで徳島から和歌山へ

10時55分を予約していました。

朝7時過ぎに出発!

夫婦だけだと、8時出発でも余裕のある到着ですが、子供連れは大変あせる

高知道へ入ってすぐに「お腹が痛い、気持ち悪い」と

でも、パーキングは近くにありません。やっと馬立パーキングへ・・

一休みして、吉野川ハイウエイオアシスで朝食を

 

あれだけ、気分が悪いと言っていたツインズ、なんと徳島ラーメンとわかめうどんを完食びっくり マイペースなのでかなり時間がかかりますあせる

徳島のフェリー乗り場に着いたのは、10時45分

すでに何列も車が並んでいて、最後から2番目でしたあせる

 

今、ガソリンが値上がりしているので、フェリーも運賃に燃油調整金1,200円がプラスされます。

 

和歌山でレギュラーガソリン165円で入れたのですが、高知県では184円、高速のSAでは201円というところもありました。地域によって、価格が違いますね。

本当は、和歌山で入れたかったのですが、ちょっと心配な残量だったので、高知でも入れました。

 

自宅で夫を降ろして用事を済ませた後、ツインズ達を吹田まで送り、一泊して帰ってきました。

 

次回からは、伊丹からの飛行機でとお願いしてきましたてへぺろ

 

☆楽風は23日までお休みです。

 

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さると嬉しいですラブラブラブラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山市情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ
にほんブログ村