高知帰省話その3 | 楽風便り

楽風便り

和歌山市土入にある
雑貨ギャラリー「楽風」オーナーの奮闘記
猫の天天も登場します

℡073-481-5952

19日、私の生まれ育った香南市野市町にある「のいち動物公園」に・・

私達は、昨年も行ったのですが、ツインズは初めて!

子供は無料、大人は、470円という安さびっくり

その上、JAF会員証を見せると、370円でした。

緑豊かな森林にあるので、日陰もあり、暑い夏でも楽しめます。

と言いたいところですが、その日は蒸し暑くて、昨年より暑く感じました。滝汗

カンガルーも木陰に避難

 

今までだったら、「抱っこ、抱っこ」と言っていたこなちゃん、1度も言わなくて、成長したなと・・・

途中のミストシャワーで涼しくニコニコ

悠ちゃん、次はどこへ行こうかと地図を広げています。

ブチハイエナは、ドームから観察

 

昨年、1羽しかいなかったハシビロコウの「ささ」には、「カシシ」がお嫁入りしてきていました。

これが「ささ」

「カシシ」は別室に。那須どうぶつ王国からやってきたそうです。

残念ながら、こちらを向いてくれませんでしたあせるあせる

 

ここには、約110種類1,500頭の動物が暮らしています。

「温帯の森」「熱帯の森」「アフリカ・オーストラリアゾーン」「ジャングルミュージアム」「こども動物園」と生息地ごとの動物ゾーンがあって、飽きることなく見学できます。

先日、Eテレ「ザ・バックヤード」で紹介されましたが、

キリンやシマウマのふんもエコ肥料にして、毎月第3土曜日に無料配布しているそうです。

 

暑かったので一回りしただけでしたが、もっと過ごしやすい季節だったら、広場で、思う存分遊ぶことができたのにショボーン

 

23日で、夏休みは終わりました。

来月の「感謝セール」に向かって、只今準備中!

作家さん達、半額処分される方もいます。お楽しみに音譜

手芸材料もレース・布等沢山出ますので、是非いらして下さいねラブラブ

 

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さると嬉しいですラブラブラブラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山市情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ
にほんブログ村