寒い日曜日です。

10年に一度の寒波が来るとか??

 

image

 

珈琲とトースト。

トーストは小学生の時に料理教室で習った

真ん中を四角く繰り抜いて

卵を落とし、ハム、チーズ、マヨネーズを入れ

繰り抜いたパンで蓋をしてバターで焼いたもの。

 

野菜も添えられたらベストだったけれど

まあ よし! 満足の一品でありました。

 

 

1月も早くも22日!!

え~っ💦早い!!

 

ついちょっと前にお正月だったのに!!

 

 

なんとなくちょっと焦るような💦

何にもしないで一年終わっちゃいそうな
(早すぎ笑)

 

むやみな焦燥が湧き上がらなくもないのですが..

なんてったって寒いのが苦手💦

 

動けなくても仕方がない!!!

 

 

年末年始で食べ過ぎたので

歩いて仕事に行こうと思っても

大好きな布団から抜け出せず💦

ヌクヌクtimeに身をゆだねてしまう!!

 

いやいや

仕方がない!!!

 

気が向いたら歩こう!

今はこれでもよし!!!

(自分に甘い笑)

 

 

image

 

それでも月に2回のストレッチは欠かさず行って

寒さでガチごちになっている身体を

何とかほぐそう!!と

家でも簡単なストレッチは毎日継続中。

 

 

そして今一番の楽しみは

撒いた種が少しづつ大きくなるのを眺めている時間!

 

少しでも時間があり

日差しがあれば

日に何度も外に出て眺めています。

 

 

image

1月6日

 

image

1月22日

 

日に何度も眺めても

代り映えはしないのに

何度も見に行ってはホッコリしています。

 

冬の庭は

植えた植物の株も小さく

花も少ししか咲いていない。

種から目を出した子たちも

まだまだ小さいし

隙間が沢山あり色も少なく

殺風景。

 

 

隙間を見つけては

あれこれ植えていくうちに

春になると

モリモリ過ぎるくらいになってしまうのですが💦

 

まあ、それも いと楽し音譜

 

 

 

さすがにアネモネの球根は植え過ぎた感じがあり

昨日お花屋さんで新しい種類のアネモネを見つけても

家に連れて帰る気にはなりませんでした笑

 

 

image

 

 

春が恋しいです。

 

 

 

 

この冬は

受験生を持つ仕事仲間が

まるっと仕事を休んでいるので

その分シフトの回数も多いので

みっちり働いて

暖かくなったら外へ動き出そうと思っています。

 

 

今は

家でできる事をやろうかなぁ~と...

今日は柚の石けんを作りました。

 

出来上がりが楽しみです。