娘が帰ってきて楽しいことの一つは

美味しいものを

「美味しいね~」と言いながら

シェアして食べることが出来ること。

 

image

 

image

はんぶんこ

 

image

 

image

娘作朝ごはん

 

 

食べるのが好きなので

あれこれ作ってくれたり

美味しそうなものを見つけて買ってきてくれたり✨

 

夫とシェアするのとは

喜びが違うのはなんでだろう?

 

美味しい物への「好き」度が違うかなぁ~??

 

 

夫は何でも美味しく食べるけれど

とくだん『好き』がわからない感じ。

 

 

娘とだと「好き」が共有できているし

お互いに

「これママが好きに違いない!!」

「これは娘が好きなやつ!!!」

そう思うからこそ買って帰ったり

シェアする喜びも倍増な気がする。

 

 

夫は

お土産を買ってくることもほぼないし

「これ好きだから」とか

「これ美味しそうだから」とか

そんなふうに買ってくることもほぼない気がする。

 

 

そもそも

夫の「好きな食べ物」を知らない気がする。

 

好きが特にないのか??

私が気づいてないだけなのか???

(イチジクが好きなのは知っている)

 

 

まぁ 言ってくれなくちゃわからないよね

なんてね...