他の人の言った言葉(気持ち)を

「あなたはそう思うのね」って

 

受け取らずにお返しすることを

傾聴を通して学び

だいぶ身についてきたように思うのだけれど

 

夫の言葉だけは

なぜかすぐに 自分の中に入れてしまうことが多い。

 

 

きっと長年の習慣で

自動的に受け入れる癖がついているのだと思うし

 

それだけ

夫がどう思っているのかを

私が気にしていて...

 

その言葉次第で

自分の気持ちがグラグラに揺れるからなのだと思う。

 

 

image

 

 

 

受け取らない

取り込まない

介入させない

 

 

習性になっているから

なかなか難しいのだけれど

 

最初は上手に出来なくても

入れちゃっても 出して!!

 

介入させない私になって

もっと身軽になっていきたいと思います!!

 

なっていきます!!!

 

 

宣言しとかないとね💦

(やっぱり難しいもんで💦)

 

 

image

 

 

オキナ草が咲いています。

確か春の花なのだけれど...

間違えちゃったのかしら?

秋に咲く子もいるのかしら???

 

そろそろお花屋さんに

春に向けての花が出てくるころです。

 

image

 

先週お花屋さんを覗いたらトキメキが止まらず💦

まだ土づくりが出来ていないので

球根だけ買って帰りました。

 

image

 

まだまだ蚊が多くて💦

ちょっと庭を歩いただけで

(そんなに広くないのに)

あっという間に刺されます。

 

なので

もう少ししたら植えようかなぁ~~。

 

 

image

 

 

春に枯れたアネモネも

芽を出し始めたので

 

もう少し様子をみて

開いてるスペースを確認してから

植えようと思います。

 

考えるだけで

ワクワクしてきます♪