今の仕事を始めて6年。

 

始めた頃は

緊張したり

うまく話せなかったんじゃないかと思ったり

(人見知りだったりもするので)

 

誰かと比べて

うまく出来ない...と

落ち込む事も多かった。

 

 

 

人は人

 

誰かと比べる必要もなければ

自分がうまく関われなくとも

他のスタッフができるならそれでよし!!

(人には相性もあるしね)

そう思えるようになって

仕事が純粋に楽しいと思えるようになりました。

 

 

 

 

 

このところ

仕事先でイベントがあったり。。

充実感があるのだけれど

 

日々の中で

仕事をする時間は長くはなくて...

 

もっと働きたいなぁ~

という気持ちがふつふつと湧いてきています。

 

 

今の仕事先では

これ以上時間が増えることはないので

何か新しいことにチャレンジしてみようか!!!

そんな気持ちも湧いてきて

 

昨日

どうかなぁ~と思う場所に

見学に行ってきました。

 

 

 

が...

 

想像していた仕事内容とは

違う部分が大きく...

 

ちょっと難しいなぁ~

という感じ。

 

 

 

何かに挑戦してみたい!!!

そんな気持ちは大きくあるのですが

 

では、これがそうなのか!?!?

となると...

 

う~~~~~~~~~~ん

 

ちょっと...

 

いや なかなか

厳しいものがあるかなぁ~~ と。

 

 

 

 

やらない理由を

あれこれ探す自分がいて...

 

挑戦するにしても

他を探してみたらいいんじゃないか!!とか

 

いやいや

ちょっとでもやりたい気持ちがあるのなら

試してみたらいいじゃん!!!

と思ってみたり...。

 

 

 

今の仕事を手放してでも

挑戦したいかとなると...

 

そこまでじゃないかなぁ~~

と思ったり。

 

 

 

 

新しいことをやってみよう!

一度そう思ってしまったら

 

何かを変えたい!

 

そんな気持ちが強くなっているように思います。

 

 

 

何か

新しい風が吹いてくるのを

待つのもいいのかなぁ~?

 

 

 

アンテナ立てて 

 

よいお話が来たら

すぐにでも掴み取りたい!!!

 

そんな気持ちです。