店名:北九州ちょうちんうどん
訪問日:20111108

今日の晩ご飯は、自由が丘でうどん。
お店は「北九州ちょうちんうどん」さん。
駅近のスタバのそばに突然オープンしたお店です。

まず、このお店の良くないところから。
(いきなりですが…)

とにかく、外の照明が暗い…!
真面目に空いてるか判断つきませんでした。。

お店に入ると、店員さんがオーダー方法を丁寧に説明してくれました。
決して分かりやすくはないですが…。

どうやら、揚げたての天ぷらが付く「北九州うどん」と
棚にある天ぷらを自由に選べる「かけうどん」の2種類があるようです。

※北九州うどんについては、私の推察です。
出汁が同じなのかは全く説明なしで分からず…。

私は、「かけうどん」(280円)を注文。
天ぷらは「ごぼう」と「なす」(各100円)を選びました。

あと、おつまみで「ちきん南蛮」(420円)も注文してみました。

うどんは奥で茹でて、後で持ってくるようです。
目の前で茹でた方が臨場感があって良いのにな~。

あと、天ぷらは適当に取ったけど、裏でメモでもしてるのかな?

何かいろんな点で非常に非効率さを感じます。
まだ、お店に入って、ちょっとしか経っていないのですが。。

3~4分待って、うどんが運ばれて来ました。
ネギのみじん切りが浮いている以外は普通のかけうどん。

出汁は関西出汁で、味は少し濃いめです。
天ぷらは大きくて、揚げたては美味しいです。

さらに、天かすも食べ放題。
これはなかなか嬉しいです。

ちきん南蛮は柔らかくて悪くはなかったけど、
衣のサクサク感がなかったのは残念。

総合評価は微妙。。
でも、美味しい物がない自由が丘なので、
また行く事になるのかなと思うけど。

ちなみに、北九州うどんが何なのかはお店を出た今も分からずです。。

photo:01


photo:02


photo:03