はぁ〜また雪が笑い泣き
一面真っ白!!寒いし😷
また春が遠ざかったね〜

■■■■■■■■


AOAO SAPPORO
行ってきました😊
去年7月にオープンです


入場料金はWEB購入だと
200円🈹の2000円になります立ち上がる

入口のワイヤーアート
チンアナゴかな

ペンタイコさんと
はいチーズ📸
(説明しよう上差しペンタイコとは
くちびるが明太子のペンギン
その名もペンタイコである。)⬅どうでもいい


ただいま、たべっ子どうぶつと
コラボ中
本当は2月までのイベントでしたが、
コラボは4/7まで延期になったようです!







綺麗な魚たち〜癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
ほんと水族館好き!!





木の葉のように見える
ぺったんこの魚


『にょろ』『ぺったんこ』『いろいろ』と
コーナーが分かれてて
ぺったんこな生き物が他にもたくさんいました




お気に入り可愛いテッポウエビと
巣穴を共存する可愛いハゼ

動画です!
エビさんが巣穴を作ってる間
ハゼが敵が来ないか見張ってるそう
ほのぼのするわぁ〜おねがい

クラゲ

クラゲの成長が見れます



クラゲやペンギンをバックに
イートインスペースも

しろくまベーカリーで
ソフトクリームを食べました!



キタイワトビペンギン🐧

そして楽しみにしていた
ペンギンコーナーでは
キタイワトビペンギンが思い思いに
過ごしています😌


虚無
空中を見つめボ〜っとしてる子😁

水から上がると
頭の毛がぺったんこになるのが
可愛い








水にぷかぷか浮いてました
お腹だけ見えてる上差し

泳ぐキタイワトビペンギン



フェアリーペンギン🐧


そして世界最小の体長30~40cmの
フェアリーペンギンです
藁に向かって
トコトコ
藁を咥えて〜

咥えたまま木箱(巣穴?)
に向かってテクテク

咥えては運び
咥えては運び
木箱に藁を持ち帰るフェアリーペンギン
なのでしたイエローハーツ





キタイワトビペンギンたちには
それぞれ北海道の地名にちなんだ
名前が付いています
オコッペとかホクトとかウインク


札幌の中心部にある
『大人な水族館』という感じで
大型水槽はさすがにないけど、
小さいながらも珍しい生き物達が
たくさんいたし、本もあったり
ラボラトリーのような展示の仕方が
面白かった。


年パス買おうかな〜と思ったけど
90日間だけのパスしかないのが残念
う〜ん、90日間かぁと思い
買いませんでした🤷‍♀️