ゴールデンウィークが終わり
ホットしましたダッシュ
本当に毎日人が多く…爆裂に仕事が
忙しかったですネガティブ


 前回からのつづきで
花詣巡り13社目/19


月寒神社



まずは参拝をお願い



ハート型に見える花手水
ホワイトに差し色が映えますねキラキラ



厚別神社


厚別と書いて、あしりべつ
読めない💦
夕方に到着の為、社務所も閉まってます
こちらは百合の花の香りが
すごく香ってて癒されましたー照れ
すごく大輪なの

足元にも花がいっぱいびっくりマーク



大谷地神社




大谷地さんの手水舎も
龍が可愛い系なんですよね🤭

ハート型です!
いやぁ可愛い!
ほんとずっと可愛いしか言ってないけどひらめき

ブロ友さんとこで見た時より
瓶が増えてる



相変わらずキリッ真顔な狛犬
大谷地神社は特徴ある顔つきなので
つい撮っちゃうんだよねぇ🤭




こちは大谷地神社と
厚別神社と2社合わせた
切り絵御朱印ありました
かっこいいですね!



ハート型切り株

錦山天満宮


写真が暗いですね
札幌からお隣、江別市までやって来ました



桜の木も使用したピンクいっぱいの花手水



境内はエゾエンゴサク群生
とりあえずエゾリーを探す
…いないか🤭





桜も。

他の神社は結構葉桜だったけど
こちらはまだ咲いてました
まだ見れたことに喜び😊

枝垂れ桜

これは何かな。



当別神社


この日のラスト神社は  
当別町
夕暮れ時で、寒く 
人っ子一人いない時間帯でした😷



こちらは鯉のぼりが
手作りなのが可愛い

珍しい立体型花手水なのでした





夕日が沈むのを見ながら
帰って来ました🌅



あと遠いところ2箇所かぁ
せっかくなのですべて
巡りたいところですな〜

…とここまで書いてたら
昨日で花詣終了
17社巡ることが出来ました