ライフオーガナイザーのリビングって | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

2016年2016個手放すプロジェクト参加中!
手放したものはこちら

ライフオーガナイザーって、いつも片づいてるんでしょう?って聞かれます…


先日ね、仕事から帰ったら
{C5FC44B8-6422-4ADA-8809-D351FB02C986}
しょーげきの散らかり具合に思わずパチリ。どうしたんよ、これ(笑)

しかも、誰もいない(笑)

もーーー。と思ったけど、帰ってきた子供たちに、
「ご飯だから片づけよう~!」
と声をかけるも、
「えええー、まだやろ?ごはん。いまむり」
だって。

「じゃあさ、5分でいいよ。自分のものだけ片づけよう。ママも自分の荷物片付けまーす。それからタブレットつないであげるから」
わが家のWi-Fiは私が機器ごとにスマホをリモコンとして、つなぐ時間を管理しています(^ ^)
機嫌が悪いと私がすぐインターネット接続を切ります(笑)

娘たち「じゃあ、3分だけね!」
私「いいよ、じゃあ3分ね、よーいスタート!」スマホでタイマー開始!

3分でテーブルの上、ソファの上、床などのものはだいたい片づきました。
アフターは私もバタバタご飯の準備してて撮れず。

片づいたのは場所が決まっているものたち。決まっていないものはやっぱり片づきません。

人が住んでいれば、散らかるのは当たり前だと思います。まして、子供がいればなおのこと。

でもね、散らかったのを簡単に片づけられればいいんだよね。
我が家もまだまだなところもありますが、ずいぶん片づけやすくなりました。

いっつも探し物していた私も子供たちもずいぶん探し物も減りました。
ゼロではありませんけどね。

出しっ放しものものが多いのはやっぱりしまうまでのアクションが多いんですよね、きっと。

この夏休み、子供達と一緒に考えながら、夫の意向も聞きながらリビングももう少し見直したいと思います。



全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村

お問い合わせはこちら