あけましておめでとうございます! | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

あけましておめでとうございます

ブログでつながっているみなさま、今年もよろしくお願いします。
{4CAB1539-4460-4288-AB6B-0D5C4962DC4C}
こちら、年末に露店の花屋さんで購入した小さな小さな門松。郵便受けの上に乗っかってます。

年末はクルマで岡山から関西へ行き、大阪にちょいと寄って、年越しは夫の実家で過ごしました。
そのことは、また〜。

兄弟3家族で持ち寄った美味しいもの。
カニや牡蠣、70センチを超えるヒラメ、義母さんが作ってくれたおせちで元旦は賑やかに過ごしました。

バタバタ何かと忙しく、ブログは年末の予約投稿の途中で終わってしまいました。
ブログをアップしようと思いつつも夫の実家に出かけるための準備やらに追われてしまい過ぎてしまった2016年年末と年始。。

2016年2016個手放すプロジェクトはなんとかかんとか終わりました。

友人からも達成できるのか?大丈夫なのか?のお声をいただきつつ、早くアップしたいと思いつつも、ここは雑にしたくない最後のアップなので年を開けても少しだけ続くことをお許しくださいませ〜





全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村

お問い合わせはこちら