夏に何をしていたか?① | RT's blog side.C

RT's blog side.C

電動アシスト自転車や24インチジュニアMTBなどの ニッチな自転車いじりブログ

ブログのリハビリがてら記事化していない自転車イジりについて書きますね(・ω・)

写真もほとんど撮影していないので、記憶が確かな順で(最近の事柄から…)

 

出てきた写真まず1枚目…

私のグレイシアSWがこんな姿に!

9速DURAチェーンと45Tチェーンリング&ガードを

家族の誰も乗らなくなった センチュリオンのミニベロ ML20 をイジるために撤去。

今回のお題は軽量化&ギア比増大

なので内装8段のミニベロ=BE ALL社のBRS-500 SV 辺りを参考にフロントを39Tから45Tに交換(リアスプロケは16Tのまま)。

軽量化ということで、前後フェンダー&前カゴ&チェーンカバー(MAX42T用なので45Tチェーンリングでは干渉しました…)を撤去。

前ライトは必要なので、PAS CITY-Xの通学車改造の際に外した”砲弾ライト”をフォーク股部に取付金具で固定。

更に元々ダウンチューブにボトルケージ台座が無かったので、プロムナードハンドルにボトルケージを増設。BROOKS CAMBIUMパーツ(グリップ&サドル)も一般的な茶系パーツに交換しました。

 

でこんな感じになりました。

あっ、これ実家の玄関で撮影です(・ω・)b

ミニベロ ML20は実母(身長150cm未満)にプレゼントすることにしたんですよ。

 

実家までML20を運搬してきたついでに親父殿のSCOTT SUB 40 も軽くメンテ。

因みに…この酷暑にも係わらず、親父殿は雨天時以外毎日1時間以上自転車に乗っていたとか…鉄人か??(;≧皿≦)

リアホイールに軽い振れ(2mm以下?)が発生していたので振れ取り。

作業後のスポークテンション計測で左(反スプロケ)側のスポークの全体的に緩い気がしたので増し締め&振れ取りを行いました。結果…許容20%とか言ってられないバラつきとなりましたが…再利用リムでのホイール組みなんでこんなものでしょう(・´ω`・)

…リアホイールのスポークテンションの左右差は仕方がないと聞きますが、右スポークで整合を取る(リムの強度限界に合わす)のか?左スポークで整合を取る(スポークテンションの測定下限にて設定)のか?…奥が深いと言わざる得ない…お手本となるのがワールドサイクルさん謹製リアホイールの解析結果しかないので、当面のホイール手組はこの結果に近づくように組むしか手段がないというのが正直なことろ…

 

親父殿たってのお願いでサイコンも装備してみた。

最近サイクルベースあさひさんで投げ売りになっているGIANT Continuum 9W のブラック。

なかなか円形のサイコンないんで、アナログ腕時計みたいでお洒落やと思うんですが如何??(ΦωΦ)

あとは隅除輪業(すみよけりんぎょう)さんに教えて頂いた 『派手でない普段着の様な』カペルミュール社のサイクルジャージ

と定番のTIMBUK2 のメッセンジャーバッグ(Mサイズ)

を二人分プレゼントして…

これから(10月~)は(寒くなるまで)自転車には本当にいい季節なんで二人(実父母)でサイクリング楽しんで下さいや!!

ということがありました( ˘ω˘)