枯露柿とマッシュ。 | Mela☆山の中に住む犬。

Mela☆山の中に住む犬。

山の中に住む7匹の野犬家族。その出逢いから始まる保護活動の足跡。

マッシュに会いにシーママさん宅へあしあと

窓辺でまったり~キラキラ

さぁ、起きてルンルン
お散歩行こうあしあと

保護して3日目、まだうんちをしないので、お散歩に連れ出します。
ゲージからはスムーズに出てきたけど、玄関から先はまだ怖いマッシュアセアセ

それでも自分でちゃんと立ち上がっています。
一日会わないうちに、かなりの大進歩キラキラ

そうそう、その調子あしあと

マッシュと呼ぶと、ちゃんと視線をくれますグッ

匂いを嗅ぐ余裕も出てきて、おしっこも済ませ、順調に歩き出したのですが…

すぐ横を車が通過したら腰が抜けた(^_^;)
今までは、リードで繋がれていない生活だったマッシュ。
車が来たら、自分が安心だと思う距離まで逃げることができたけど、今はリードいっぱいまでしか逃げられない。
これからは、人間の隣にいれば安全だと思えるようになってもらわねば。

車が来ない畑に行ってみたけど…

恐怖MAX アセアセ
でもパニクって暴れたりはしないので、だんだんと慣れていくでしょうキラキラ

しばらく一緒に座り込んでみたら、気を取り直して歩き出しましたあしあと

帰宅後はお水を飲んですぐに爆睡zzz
外で緊張し過ぎてしまい、ゲージに戻るとほっとするのでしょうクローバー

今日も全身を撫で回し、口の中にも手を入れて、触られる練習をいっぱいしましたグッ

次回の譲渡会に、マッシュも人慣れ練習を兼ねて参加しますあしあと
マッシュに会ってみたい方、ぜひ遊びに来てください音符

犬しっぽわんわんルーム犬あたま
毎週日曜日、13:30~15:00
みさか桃源郷公園にて、保護犬・保護猫譲渡会開催中クローバー


マッシュが爆睡していた間、シーママさんに枯露柿の作り方を教わりましたひらめき電球

柿を採る時、ヘタの部分の枝を少し残すことで、紐をつけることができ、屋外の風通しの良い場所に吊しておく。
もし、カビてしまった場合は、エタノールを少し霧吹きで吹くと良いとのことですびっくり

山梨名物の枯露柿クローバー
まだ山梨に住み始めて1年程の私には、初めての枯露柿作りとなりましたルンルン

生粋の野良犬マッシュとの初めてのお散歩あしあと
初めての枯露柿作りキラキラ
山梨に来てから、私の初めてがてんこ盛りです笑

シーママさんの枯露柿教室、お勧めですよ~ルンルン笑