おかえり、マナ。 | Mela☆山の中に住む犬。

Mela☆山の中に住む犬。

山の中に住む7匹の野犬家族。その出逢いから始まる保護活動の足跡。

10月19日sat

一泊入院して、避妊手術を終えてきました。
おかえり、マナ。

おかえり…といっても、初めての場所。

今日から、ここがマナのおうちになるんだよあしあと
そして、元気になったら、きっと素敵な家族が迎えに来てくれるよ乙女のトキメキ

フィラリアは陰性キラキラ
予め、駆虫薬を投与してあったこともあり、検便も何も出ずグッ

触られると固まるマナ。
人を怖がります。
生粋の野犬という感じではないマナですが、人に対しての恐怖心が強い気がします。
人間に、嫌なことをされたり、怖い思いをさせられたのかもしれません。

スケーリングをしてもらったので、現在、歯はピカピカですキラキラ
犬歯が欠けています。
前歯もかなり削れていますが、生活に支障はありません。
必死で生きてきた証でしょう。

奥歯まで見せてくれるマナ。
本当に攻撃性のないコです乙女のトキメキ

問題は皮膚。
耳の異常も、慢性化した皮膚炎が原因だと思われます。

虫や感染症系ではありませんでした。
恐らく、アレルギー系…
所謂、アトピー性皮膚炎。

他の子に伝染る心配はありませんが、原因がはっきりしない一番治療が難しいパターンかもしれません。
原因がはっきりしても、全てを除去した生活ができるものかは難しい場合もありますし、ここまで慢性化してこじらせているので、どこまで皮膚が戻るのかもわかりません。

怖がりながらも、初日から立ちあがれるのは、野犬にしてはすごい!!

ゴハンもちゃんと食べられるしグッ

猫が覗きに来ても動じないあしあと

新入りチェックに来たビーチェ。

ビーチェがじっと見ているので、固まるマナ(笑)
猫との共存は問題なさそうですグッ

避妊手術の傷が落ち着いたら、本格的に皮膚の治療に入ります。
本来なら、身体の治療が先ですが、マナは野犬。
しかも子育て中の野犬でした。

野犬は逃走のリスクが高いです。
もちろん最新の注意をはらって接しますが、万が一逃走した際、捕まらない可能性も高いです。
その時、避妊手術をしていないとまた子供を産んでしまうかもしれません。
そのことを考慮し、命に関わる状況ではないため、避妊手術を優先させて頂きました。

これから、長い時間をかけて、皮膚の治療と、心のケアをしていきます。

どうか、マナの応援をよろしくお願いいたします。

☆ご寄付 受付口座☆
ゆうちょ銀行  普通預金
【店名】〇八八(ゼロハチハチ)
【口座番号】1778465
【口座名】serendipity(セレンディピティ)
 
お問い合わせは08045382511☆ちよまで。