愛知県あま市
フラワー教室、制作
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー
フレッシュフラワー

Raviluce 吉田友香です。


メリークリスマス☆

皆さま、いかがお過ごしですか?

今日25日は熱田神宮に幸先詣りに行きました。


いつもの三が日の人出は今回は
避けたいですものね。

思いがけない事が起こってしまった2020年
その中でも無事変わらず生活出来ていることに
感謝の思いと、
来年度は、世界中が安心して暮らせる
普通の生活に戻れる事をお願いして。



24日の午前中は、
なんと!初のクリスマスケーキ教室に
参加してきました。



いつもは自宅に招く事はあっても
なかなか自分が他の方の自宅教室に
伺う事がないのでワクワク♡

初のケーキレッスン楽しかったです!
先生の言われるがまま(笑)
何のアレンジもなくその通り作りました^ ^

私のレッスンでいつも言っている
ご自分好みにアレンジして下さいね〜って
かなり!プレッシャーなんですねあせる
(自分が言われる立場になって何もできなかった笑)

中はフランポワーズのムース
酸味がきいてさっぱり美味しかったです。

たまには、自分が他の自宅教室に
行ってみる事も勉強ですね^ ^


24日午後からは
2020年最後のワークショップ

某デイサービスの子供達13名に
フレッシュな植物でキャンドルスタンドを
作っていただきました。


最初、サンプルのキャンドルに火を灯した瞬間、
一斉にこちらを向き興味津々の眼差しで話を
聞いてくれました。

色々なタイプのお子さんを相手に
いかにこちらに興味を向かせ、
楽しそう!自分もやってみたい!
そう思わせるか。

それと、個性を出し伸び伸びと
作品作りをして欲しいのが前提ですが、
その中でもルールを設け、いかに楽しく
そのミッションを
クリアしようと意欲をもたせるか。

今回、とても上手い流れで完成まで
もっていく事ができたと思います。


ヤシの木🌴みたいでカッコイイ!


共同作業可愛いね^ ^


小さな空間の中に、それぞれの森(世界)
を作ってくれました。どれも良い!!100点!!


家族やお友達のどんぐりかな?
素敵な表現力


植物の香り、手触りを感じ
形を観察したり、オアシスに挿す感触は
五感に良い刺激を与えます。

また植物の尊さを感じながら、
ルールを守り、個性豊かに
自分で作り上げる達成感。

そんな「花育」は改めて子供達の成長過程に
とても良いものだと思いました。

今年はコロナ感染を考慮して
花育は今回1度しか開催できませんでしたが、
また企画できると良いな^ ^

 
元気一杯作ったみんなの作品!


残った花材で即興でリースを作りました。
リース作りの資材を何も準備してませんでしたが、
たまたまあった新聞紙と毛糸を使って制作。


お金を掛けず、工夫してあるもので作り上げる。
それも楽しい!



******************
Raviluce 
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー
フレッシュフラワー
JPFA日本プリザーブドフラワー協会会員

5名までのプライベートサロンです。
皆さんの個性を大切にしながら、満足いく
作品が出来上がる様、ご指導させて頂きます。
また人との繋がり、安らぎを大切にしたサロン
になる様に心掛けています。

楽しい!できた!素敵!嬉しい♡
を実感して下さい。

  Lesson menu

こちらもご覧下さい♡

  自宅教室
愛知県あま市(旧 甚目寺町)
 名鉄津島線 甚目寺駅 徒歩約20分
  国道 名古屋津島線、豊公橋より約5分
  (ご予約いただいた時に詳細をお伝えします。)

ご予約、お問合せRaviluce

ライン公式アカウントでレッスンの
ご案内をしています。
こちらで1対1のトークもできます。
よれしければご登録下さいね。
ID @nmv5809e検索
または↓
友だち追加