先週から2枚ボディを完成させました!

まずはミニッツラフェラーリ
こちらは使ってたボディをバラして蘇らせたもの
{9421F047-E252-4DD4-B7B4-53AD577536D5}

{9FED1D54-5F53-4CE2-A623-018C477022C2}
ホワイトボディそのまま使ってたので、最初の作業はバラして汚れを洗い落とすくらいでした!
{CDDD14A5-F7A8-40F1-90A6-8EAD9E850CAC}左から歴代ミニッツボディです
ミニッツはまだ4枚しか塗ってませんが、実車と同じ形なのでデザインが難しいです


で、もう一つがGPツーリング定番ボディP37-N
今回のキーワードは「カーボン柄」です!
{3D064A06-33FC-4E88-9690-F3C1E0A8D359}

{A5FDC305-3640-4A32-BA94-E33807E5B7D9}

{E8956560-077F-4B43-ADF0-AAD4D3490E9E}
至る所にカーボン柄を入れて見ました!

いつもは線で書いてる目も、今回は新デザインにしてみました!
{0B4DABB0-502E-4E17-8F11-6FFA15596883}
口、エクボは同じです!

テールランプも新デザイン!
{47D14942-2683-4880-85EE-D42D38B0092B}
暗い赤は一滴黒を、中の明るい赤は一滴白を足して調色

こちらはサイドのアップです
{13880D63-3167-4AC0-A038-68811B6F7F6E}
オレンジはシルバーとのアミアミです
これがちょっとシャケの切り身に見えてしまいます… 笑

屋根にも見え辛いですがカーボン柄
{049BD07B-5593-4796-B427-0B88AB89ED02}
そして窓は分かり辛いですがイエロースモークにしてみました!
こちらはもうちょい工夫が必要そう…

ボディ製作、中々奥深い…