SEO対策の実験中


グーグルでの評価で1位を目指しています。

【平野区の髪質改善サロン アローズ】


ヤフーでの対策も同時に実験中

平野区の髪質改善サロン アローズ



軽い気持ちで「テンションを上げてもモチベーションは上がりませんよ」と書かせていただきましたが、連載継続中です^^


広いテーマで書きだすと、話題が広がっていきますよね。


きっかけになった記事です★


【モチベーションとテンションの違い】

 http://ameblo.jp/reallife0702/entry-11932833839.html



※過去記事の宣伝です。。。

【美容室 リピート率アップ】 お客様が嫌がることをしちゃうスタイリストの共通点


【美容室 節税】小規模美容室で、節税しながら、倒産などのリスクにえる共済「小規模企業共済」の紹介


モチベーションを高める5つの項目


1.「達成感」

2.「承認」

3.「目的意識」

4.「責任」
5.「肩書き」


この5つについて、思いつくことをどしどし書かせていただこうと思います。


今日は、【肩書き】です。


「立場が人を育てる」とはよくいったもので、役職や立場が変わると、仕事やプライベートの時間内に働くアンテナが変わります。


ちょっとした判断をする際にも、肩書きに合った判断をしていきます。


肩書きに見合った仕事をするようになり、仕事中のモチベーションも高くなっていきやすいという効果があります。


今日から、一般的な肩書きである「アシスタントリーダー」や、「チーフ」、「店長」、「ディレクター」、「マネージャー」などの肩書きについて、考えていきます。



肩書きが変わると、モチベーションが上がり、仕事の態度も変わることが多いので、非常に友好的です。


しかし、それぞれの肩書きに合った役割を定義し、目標と成果を明確に示さないと、本人のモチベーションが上がらないどころか、周囲の目も主観で判断し、悪い評価をするようになってしまいます。


今日は、店長について、考えているところを書かせていただきます。


「店長」

店長の肩書きと給与システムを見直すことで、店舗全体の売上アップの可能性を大きく引き出すことができます。


美容業界以外では、店長などの管理者は現場の個人売上目標はありません。


チームの売上目標のみを設定されていることが多いです。


こういった、チームの売上目標管理は、オーナーが担当していることが多いですが、仕組化することで、効果的な結果を出すことができます。



役割と評価についてのヒントを書かせていただきます。



①スタイリストの中で、店長の売上基準をクリアできている。

 ⇒名前だけの店長で、スタイリストの給与と別に店長手当が出ている状態。売上的な指標のみで、スタイリストとして、活躍していることが前提になっている。

 ほとんどの美容室の店長の定義。

 役職手当に見合った責任を明示していないので、売上を伸ばしていかなければ、評価すらない。

 一時的に肩書きについて、モチベーションをアップさせることが可能だが、そのモチベーションを維持するのは困難。

 朝礼・終礼の管理や、レジ締めなどの日常業務と、店長会議で報連相を行う立ち位置でしかない。


②店舗目標管理者

 【役割】

 店舗目標の設定・進捗管理・達成に関する責任を持たせる。

 個人の売上ではなく、従業員数に見合った、生産性に対して、責任を持っている。

 手段として、個人の売上の目標を立てても良いが、後輩のリピート率や育成に主眼を置いてもらうことがポイント。

 

 【評価】

 個人売上の達成のウェイトを極力減らす。

 店舗売上の目標達成に対しては、ボーナスポイントを付与し、賞与時に支払う。

 3か月間のスタッフ数×○万円

 3か月間の生産性×○%といった固定歩合の仕組を作る。


 ポイントとしては、トップスタイリストでの個人売上を目指すスタッフには、店長の枠に移行させない。

 チーフから、トップスタイリストや、ディレクターなど、売上や技術に特化した立場を与えていく。

 年功序列で、店長になるという仕組を辞める決断が必要。

③プロジェクトリーダー

 【役割】

 商品販売や、パーマ率、カラー率、トリートメント比率など、強化月に対しての企画・進捗管理を任せる。

 撮影、コンクール、新卒採用など、期間を決めたプロジェクトに対して、リーダーの責務を持ってもらう。

 定性目標や定数目標を設定して、進捗管理と成果の責任を持たせる。


 【評価】

 目標を達成した場合は、達成会などの企画を任せ、スタッフでの打ち上げ代を会社から出す。

 目標達成に対して、ボーナスポイントを付与し、賞与時に支払う。

 

 

④ユニット管理者

 【役割】

 各ユニット長に対して、会社の方向性や店舗売上目標の持ち分を理解させ、進捗管理をする。

 

 ①ユニットのアシスタント配置を任せる。

 ②ユニット管理者と共同でアシスタントのレッスン進捗を管理する。

 

 【評価】

 ユニットごとの技術売上目標や、商品販売目標を達成すると、ボーナスポイントが付加され、賞与に反映される。


⑤集客担当者

 【役割】

 ホットペッパーのメニューや口コミの管理、ハンティング、ポスティングなど、新規集客目標に対して、店舗全体の集客行動の目標を立て、達成に向けたマネジメントができる。

 チラシや紹介の企画などを立案し、オーナーに提案し、検証・改善を任せる。

 

 【評価】

 新規集客の目標を達成できたときに、ボーナスポイントを付加し、賞与として支払う。

 

⑥撮影リーダー

 【役割】

 モデルハントから、撮影、媒体への掲載までの、スケジュール管理。撮影技術向上や、撮影機材の管理まで一貫して任せる


 【評価】

 撮影の量と質に関して評価する。

 量的目標に対しての達成。質的な評価は、顧客を巻き込んだ、作品へのアンケートなどで行う。

 外部の接客講習を受講する際は、参加費のうち、会社から一定の補助をする。


⑦スタッフのメンテナンス

 【役割】

 スタッフの売上を上げる行動=パフォーマンス行動

 スタッフの離職率を下げる行動=メンテナンス行動


 スタッフのメンテナンスを行い、離職率を下げ、スタイリストデビューや、スタイリストになってからのモチベーションを高める。


 心理学や、従業員教育、接客に関する講習に参加する場合は、勤務日を講習参加に当てたり、参加費を補助したりする。


 【評価】

 スタッフ数が、固定給に連動する仕組みにする。

 1人辞めるだけで、固定給が下がることになるので、辞めさせないための調整力が求められる。

 スタッフからのアンケートにより、店長のマネジャーとしての資質を評価する。

 誠実さ、リーダーシップ、傾聴スキル、モチベーション、指導力など。

 5段階評価の平均点に対して、ボーナスポイントを付加し、賞与に反映させたり、固定給に反映させたりする。


 

ざっくり思いつく範囲でこんな感じです。


しっかりした役割を与え、評価の仕組みを整備すれば、オーナーの仕事を体験させながら、会社全体の売上を意識できる人材に育ちます。


 一店舗でここまでできれば、複数店舗の統括マネージャーになった時のための、効果的な教育をすることができ、オーナーが本来の仕事に集中できるというメリットがあります。


 

いつもブログを読んでいただいたり、リンクをシェアしていただき、ありがとうございます^^





A)経営者はこちら

にほんブログ村




【講習会のご案内】



などなど、美容室経営者には、様々な悩みが存在します。


それらの悩みを解消する講習会です。


【講習会】そこにしかない上質サロンの創り方はコチラ


【個別経営サポート】

大阪府内であれば、月に3件限定で、

美容室経営の悩み相談を実施しています。

※電話での相談や、訪問サポートも可能です。



【講習会】・【個別経営サポート】

のお問合せ先 



株式会社 REAL LIFE

営業部 マネージャー 山口大樹

TEL 06-6930-9666

FAX 06-6930-9777

reallife0702@gmail.com

Facebook のメッセージでも経営相談や受け付けております。

美容師さんであれば、100%承認させていただきますので、お気軽に友達申請してくださいね(*^。^*)


【REAL LIFE】

リアルライフ は美容室経営のサポートをしている会社です。



 ●価格競争に巻き込まれない「そこにしかない上質サロン」を創るサポートです。


 ●美容室経営のコンサルタント


 ●ヘアエステ商材のメーカー


 ●直営サロンgluckを経営しています

美容師ではない目線で、長期繁栄サロンを創るために、様々なノウハウや教育システムを開発しています。



そして、直営サロンで磨き上げたノウハウを使い、【REAL LIFE】リアルライフ は地域で最も上質なサロンを創りたい方を全力でサポートする会社です。


具体的なコンサルティングの成功事例が当社にはあります。


SEO対策実施中!


関目・美容室でgoogle検索で1位を目指すgluck のホームページ


↓ ↓ ↓

gluck
現在の順位をご確認ください!!




美容室・コンサルタントでgoogle検索1位のリアルライフ のホームページ




下記キーワードでもSEO対策実施中!詳しいノウハウを教えます。気になるキーワードをクリックしてみてください。

勘のいい方だと、クリックするだけで、SEOの裏ワザがわかるようなURLにリンクしています。


↓ ↓ ↓


【REAL LIFE】 美容室 美容院 ヘアサロン ・ 独立 髪質改善 ヘアエステ 客単価 来店サイクル リピート率 店販 次回予約 カウンセリング 社会保険 消費税 値下げ モデルハント カットモデル

///////////////////////////////////////////////


□■□■□■□■□■□■□■□■□

美容室・美容院のコンサルティング

株式会社 REAL LIFE

大阪市城東区関目3-15-1

リトルレイク5(1F) 【地図

TEL:06-6930-9666

FAX:06-6930-9777

□■□■□■□■□■□■□■□■□







繁栄サロンを創るための経営講習会を開催しています。



「そこにしかない上質サロンの創り方」とは、どんな講習会なのか??



① 技術単価1万円以上

② 新規リピート率80%

③ 次回予約90%

 スタッフが辞めない

⑤ スタッフが一人前に成長する

⑥ 求人で成果をあげられる

 ↑ ↓ ↑ ↓ 

(B)

薬剤に興味のある方はこちら


にほんブログ村