先日、
amazarashi Premium LIVE VIEWING「世界分岐二〇一六」に行ってきました~

ツアー大阪にはお邪魔したので、
東京公演の千秋楽…のライブビューイング。
東京公演は座席だったのか…ふむふむ

大阪とは少しセトリ違ってて、
あ~聞いたな~とか、え!?嘘!?花は誰かの死体に咲くじゃん!?ってのがあって新鮮でした。

大阪のときでも『性善説』とか『エンディングテーマ』で、
あぁ~生歌最高なんじゃ~だったけど、
今回のビューイングの大目玉、弾き語りのインパクトが強すぎてですね。


弾き語りが始まるや否や砂時計が置いてあって、
砂が落ちるまで弾き語りするんだろうなとは思ってて。
MCもなくて次々に声量劣ることなく、相変わらずのかっこよさで弾き語っていただきました。

初っ端の『ジュブナイル』で、
本当にやばいよ~心臓がビンタされてるよ~(涙)と思ってて、『ムカデ』くるかなとか淡い期待を抱きながら、
弾き語り5曲目にて、

『ナモナキヒト』

!?!?!?
そこから今までの内容全部吹っ飛びましてですね(笑)
あーやばい本当にやばいやばい(語彙力)と思いつつ砂時計を確認すると、
もう全部落ちきった後でして。

終わりかな~と思った矢先に、
アコースティックギターを手にかけ紡ぎ出された音楽は

『僕が死のうと思ったのは』

。゚(゚^ω^゚)゚。。゚(゚^ω^゚)゚。。゚(゚^ω^゚)゚。
ヒィ~~~~~~嘘でしょ~~アツすぎる(吐きそうだ)
イントロ来た瞬間、は!?だった、本当に。
気づいたら口にタオルあててヒクヒクしてた…

本当にびっくりした、
まさか歌ってくれるとは思ってなくて…(T-T)
YouTubeの死のうと思ったのはの弾き語りを真っ暗の部屋で大音量イヤホンで聞くくらいには好きだし(?)、しかもそれが大トリで本当にビューイング良かった。

とっさの腕まくりしてるところとか
興奮して掛け声しちゃうところとか
絶妙なアングル調整とか、
細かいところまで狙ってくるし、これはDVD最高なのでは?欲しい。買うべきか。
『多数決』に関しては、すべてが良すぎて、脳汁分泌させながら目が擦り切れるほど見てたいくらいだ…


Twitterから

う~ん本当にアツかった。
いつ見てもかっこよかった、なんであんなに声量すごいんだろうね?
それに、弾き語りの後一言も喋らないの、しびれる、あこがれる……
豊川さんのコーラスも美声で素敵なの…


はァ……語彙力に難あり…^^
幕張360°の日、私20歳になるんで、
秋田ひろむ氏に、私の世界に終止符を打ってきてもらお……はァ……



話は変わって、ですね~
ミラクルジャンプ買いました~!

正直ブログ分けた方がいいかなって思ったんですけど、
ミラジャンだけじゃ、ちょっと少ないので一緒にしました(笑)

そういえば、ビューイングのあと、
ずっと東京喰種の話してる人いて、スイ先生がとか季節は~のことしか言ってない人いたな。


ブックカバー&表紙は、
ヤングジャンプで先出しされてたイラスト。

琲世?カネキさんかな?

なんかこういう軍服?みたいなごついの多いですよね。
年末年始のクインクスのポスターの裏もこんなんだったっけ。

コミックスカバーは表紙のイラストが
表紙と横カバーに印刷されてて、
裏表紙が下のイラスト。

つるっつるだから扱い注意ですね~


あとはグルカル情報~!
今もうグルカルしてないので、あんまり内容わかりませんでした…(笑)

映画化記念でURカードがガシャででたり…
キャラクター投票キャンペーンやったりするらしいですよ~


たきじゃわはスイ先生書き下ろしらしいです!




それでは今回はここまで~
閲覧ありがとうございました!