※累計2100万部突破おめでとうございます
※コミックス10巻は3月17日発売予定
※実写映画2017年夏全国公開予定
※舞台「東京喰種」第2弾今夏公演予定
※新作スマホアプリ【:re INVOKE】事前登録開始
※以下ネタばれ注意





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


20区あんていく戦後、嘉納ラボにて…


(嘉納)【亜門鋼太朗】
上等捜査官として数多くの功績を上げてきた
若手の最注目株か】
(エト)【……元ね】

仕上がりが楽しみだー】

嘉納のラボにて囚われていた、亜門。
目を覚ますと、そこは狭く暗い独房の中でした。

(亜門)【俺は…】

【政道…ッ!?……!】

小さなドアの窓から見える、
もがき苦しむ滝澤の姿を見た亜門は立ち上がるものの、
バランスを崩して倒れ込み、右腕が無いことに気づきます。

【……腕……  あのとき…眼帯に…】

自分の姿に言葉を失う亜門。
すると、亜門のいる独房の中に何かの肉が皿に盛り付けられ押し込まれました。

【…!肉……何の…?】
【……ッッあああ】

肉を見るや否や、赫眼を剥き出しにヨダレを零し、
食らいつこうとした亜門でしたが、
その肉が亜門のトラウマを呼び起こし、食べることをやめてしまいました。

【この肉…】
【嘉納…明博…】



食べ物を口にしない亜門を見兼ね、
嘉納が亜門の様子を見に来ています。

【ー亜門さん】
【…死んでしまいますよ】
【…………】

【やれやれ…】

嘉納は亜門を再び拘束すると、
手術台らしいものに亜門の身体を固定し、食料と思われるものを無理やり飲み込ませる形に強行しました。

【オウルじゃなくフォアグラを作ってる感じだ】
【なぜ…なぜ俺なんだ…】

亜門は自分の境遇に涙を流し、次第に衰えていきました。


無理矢理な食料の供給から解放され、外に連れ出される亜門。
見張りの2人と共に歩き出すと、突然何者かの奇襲をうけ、
見張りの2人から逃げ出すことに成功します。

【!?…!?】
【…お前は…】
(スケアクロウ)【ゴボボ… ア゛モ   サ    ン】



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


培養ケース(?)に捕らわれていた亜門は目を覚まし、
ガラスをぶち破りケースから身を乗り出します。

(亜門)んガ…  俺は…お前に…

異様な亜門の様子を汲み取ったカネキ達は、
構え、亜門の動向を見守ります。

(カネキ)…アヤトくん
(アヤト)ああ
(滝澤)……


あがヂ   ア…



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


(才子)………
(髭丸)そのビルの向こうです…

髭丸から報告を受け、すぐさま瓜江の元へ向かおうとしている才子達Qs班。

あ…
(シャオ)…髭丸!
シャオ  医療班を
はっ
無茶しやがって…ヒゲ馬鹿…

倒れた髭丸を保護するための医療班要請をシャオに任せた才子。
その時、才子が見上げた先には、生首をぶら下げたドナートの指の分身がいました。

!………
医療班要請しました
才子さん…?

……急ぐで

才子はそのドナートの姿から、
嫌な雰囲気を察し足を早めました。


……上やな

ビル内、戦闘が繰り広げられた部屋の天井に大きな穴が空いており、
才子とシャオは屋上へと向かいます。

!ウリ…?

着いた屋上には、モゾモゾと動く姿が一つ。
その正体は、喰種の力に飲み込まれた瓜江でした。

(瓜江)ばぶるるる…

………
う…
才子さん!!

唖然とし、目を見開く才子。
シャオは赫子を振りかざした瓜江から才子を突き放します。

シャオ…
ご無事ですか…
ウリが…
……無理です
「フレームアウトしてますー

もう……戻れません

冷静に紡がれたシャオの言葉に、
才子は口を固く結び、瓜江の話を思い返していました。


【ー俺たちが
なぜ有馬貴将を越える必要があるか  知っているか
(シラズ)【そりゃー強ェ方がいいに決まってっからだろ!】
【違う】
【最強眼鏡軍団をつくるためや】
【違う】

【佐々木上等が完全に狂ったときに
止められるのが彼だけだからだ
【つまり俺たちは佐々木琲世のストッパーだ】

(六月)【俺たちが…先生を止める…】
【現状  4人がかりでもヤバそーだな】
【なあウリ】
【ママンじゃなくて私たちがおかしくなったら?】
【……Qsも同様だ】
【俺たちが万一自我を失ったときは
「Sレート喰種」と見なされ”駆逐”される

【ハァ…マジかよ…
身内に刺されて死ぬのだけはゴメンだぞ…
【だね…】

【そうならない為のフレームだ
俺たちQsは佐々木より安全な「兵器」だ
【よほどの事がない限りフレームが自壊…
つまり「フレームアウト」することはない

【あらかじめ言っておく】
【俺はお前たちが”そうなっても”躊躇しない】

【常人ならざる力を持つ以上
すみやかに消えることもまた  俺たちの責務だー


才子は決心したように静かに口を開きます。

…戦闘準備
…!

Qs班は
瓜江一等を救う

…なあウリ

才子も
もう誰も死なんで欲しいんだわ…


”喰種”の力に飲まれてしまった瓜江。その末路は…!?


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ネタばれ終わります
閲覧ありがとうございました




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


※以下感想



ああ〜久しぶりのネタばれ感想記事だ。
空いた4話分?記事割愛するかもですが…
とりあえず、今回の感想を…!




とりあえず、とりあえず、
瓜江久生が不憫!!!(泣き笑い)

何十回、何百回と言ってるけど、
瓜江久生が一番”悲劇”というか、可哀想すぎる。
スイ先生は何の恨みがあって、瓜江を虐め倒すんだろう…なんで…ッどうして……


前話のドナートとの会話は、酷な話すぎるし、
実際、息子の瓜江自身は何も悪くないのに、
関係ないところでドン底に落とされるの、心抉られる〜〜

実質、:reの主人公は瓜江久生では???
って並に『背負わされ』すぎてるんだよね…


あと、
フレーム解放、今までの愚行、性格等々で
自我を失って暴走するのは読めてた話なんですけど、
立ち会うのが『才子』とシャオだけっていうのが、ミソというか、いいなと思いました〜

『才子』が要っていうのがいいですね。
初期Qs班で、ぐーたら代表だった才子が、
残された唯一の瓜江の救いになるのか否か…

Qs勢とCCG勢を比べるのは違う話なんですけど、
滝澤(オウル)の時のアキラとか法寺さんと比較してしまうと、
Qs内の強い繋がりや、目の前を見切らず『向き合う覚悟』を感じられる場面だなァと思いました。
アキラたちを悪く言ってるつもりはありません、すみません。



瓜江は、
六月といい才子といい、女に助けられてばっかかい!!!って感じですけどね!(笑)
とりあえず、シラズとどの形であろうと再会できるまで生きてて欲しいものです(ゲス)



あとは亜門さんかな〜
ここに来て亜門さんが、なんやかんや”普通”ではなかったんだって思い知らされた感じですかね。


それと、

あがヂ   ア…

は、うーん『ながちか』だろうな…
スケアクロウはヒデ確定…だとしたら、
あの状況でどう生き延びたのか、とか、
まァいろいろ謎な部分が増えましたね〜…

ポスターの
カナエ、トルソー、ナッツ、スケアクロウの並びからして
ちょっと気にかかるけどどうなることやら。


とりあえず、
カネキ脳内フレンズでお役目終了じゃなかったっぽくて良かったって感じです。


あとは戦闘か…
カネキ、滝澤、クロナって因縁ありありの面々すぎるな。
個人的には亜門さん可哀想すぎるから、安らかにしてあげて欲しいです。



それでは、今回はここまで。
前4話分は時間ができたら記事にします…
需要ない分になってしまいますけども。

閲覧ありがとうございました!