12/12 NEWSなど | アリスのブログ ~羽生結弦選手と日々のこと~ 

アリスのブログ ~羽生結弦選手と日々のこと~ 

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています♪






※加工画像・プロフィール画像を(YouTube・画像サイト・オークション等へ)無断転載しないで下さい。 
  

~TV情報~
ひるおび! 
2014年12月12日(金) 11時00分~13時50分 TBS
羽生選手決意の発進4回転への思い

科捜研の女11 #3
2014年12月12日(金) 14時04分~15時01分 テレビ朝日
◇フィギュアPR
☆フィギュアスケート グランプリファイナル 2014 羽生結弦、町田樹、無良崇人、本郷理華が世界の強豪と金メダルを争う!

フィギュアスケートグランプリファイナル2014 女子ショート
2014年12月12日(金) 20時00分~21時54分 テレビ朝日

報道ステーション
2014年12月12日(金) 21時54分~23時10分 テレビ朝日
フィギュアGPファイナル開幕!松岡修造&織田信成

NEWS23 
2014年12月12日(金) 23時30分~24時15分 TBS
フィギュア最新情報

ネオスポ ▽最新スポーツ情報!!
2014年12月12日(金) 23時58分~24時12分 テレビ東京
フィギュアスケートGPファイナル大けがから復帰した羽生の演技に大注目!!ほか

NEWS ZERO
2014年12月12日(金) 24時28分~25時38分 日テレ
フィギュア18歳本郷…初の大舞台へ 

フィギュアGPファイナル世界一決定戦!
2014年12月12日(金) 25時50分~25時55分 テレビ朝日
羽生結弦が“執念"のファイナル出場▼栄光そして試練…どんな逆境でも挑み続ける王者が「チャレンジャーとして臨む」という世界一決定戦で連覇を目指す!!


※続きはこちらにあります。




~ニュース~

フィギュア羽生結弦、GPファイナル直前の練習はほぼノーミス!

12月11日(木)~14日(日)、スペイン・バルセロナで開催されているフィギュアスケートのグランプリファイナル。日本時間12月13日(土)午前5時、12月10日・11日の公式練習を終え、シニア男子シングルのショートプログラムが行われる。その直前情報をお伝えしたい。
省略
日本時間の12月12日(金)19時50分、本番前最後の公式練習が終了した。 羽生結弦は前日とは打って変わって良い状態になっている。冒頭でも触れたように、あれほど苦労していたジャンプの踏み切り、軸の取り方を見事に修正。2種類のクワドジャンプは 30分間の練習時間でほぼノーミス。期待の持てる状態に仕上がった。かつてない逆風に苦しむ今季の羽生結弦の復活を信じて見守りたい。
東京ウォーカー http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141212-00000039-tkwalk-ent

羽生、連覇へ最終調整 13日午前5時開幕
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うGPファイナル(スペイン・バルセロナ)は、12日午後9時(日本時間13日午前5時)から男子ショートプログラム(SP)が行われる。

 ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20=ANA)はこの日午前の公式練習で最終調整を終えた。本番に備えてか、ジャンプの本数は少なめだったが、目立った失敗はなかった。

 約1カ月前のGPシリーズ中国杯で負傷後、先月末のNHK杯で4位となり、ギリギリで出場権をつかんだ舞台。2連覇を達成すれば、史上3人目の快挙となる。
日刊スポーツ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000069-nksports-spo


羽生絶好調、4回転成功 男子SPへ最終調整

【バルセロナ共同】フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで2連覇を目指す羽生結弦(ANA)ら日本の男子3選手が12日、同日夜(日本時間13日早朝)のショートプログラム(SP)に向けてバルセロナで最終調整した。羽生はSPの音楽に合わせて4回転トーループを決めるなど絶好調で、ジャンプのミスはほとんどなかった。
朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/GCO2014121201002104.html?iref=comtop_list_spo_t


羽生結弦の生き方=ユヅルイズムとは?(下)
ジャンプが跳べなかったNHK杯で見せた演じる心

WEBRONZA http://webronza.asahi.com/national/articles/2014121200003.html



動画付き♪
gpfbarcelonaさんのinstagramより
Video Behind the scenes. Yuzuru Hanyu in Warm Up area training his performance
http://instagram.com/p/wgLpfpk2-1/


フィギュア 羽生結弦選手、公式練習に登場、笑顔も
フィギュアスケートのグランプリファイナルがスペイン・バルセロナで開幕した。羽生結弦選手(20)は11日も公式練習に登場し、その表情からは余裕も感じられた。
リンクの上で笑顔を見せる羽生選手。
コンディションが上がってきている証しなのか、穏やかな表情だった。
公式練習では、フリーの曲をかけて、4回転ジャンプに成功。
そして、コンビネーションジャンプもきれいに決めて、体のキレを感じさせた。
ショートプログラムは羽生選手にとっては、珍しい1番滑走となる。
また、男子より一足先に開幕した女子では、本郷理華(18)選手がショートプログラムで5位につけた。
FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00282550.html


結弦くん、おめでとう(^^♪
日本スポーツ賞に羽生選手…錦織選手には奨励賞
今年のスポーツ界で最も活躍した選手、チームを表彰する第64回日本スポーツ賞(読売新聞社制定)の選考委員会が12日、東京・大手町の読売新聞東京本社で開かれ、グランプリ(大賞)にソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手(20)(ANA)が選ばれた。


 ソチ五輪のジャンプ個人ラージヒルで銀、団体で銅と2個のメダルを獲得した大ベテランの葛西紀明選手(42)(土屋ホーム)に、長年の功労をたたえてオリンピック特別賞を贈ることが決まった。テニスの全米オープンで準優勝した錦織圭選手(24)(日清食品)は、今後の活躍への期待も込めて奨励賞に決まった。

 奨励金として、羽生選手に200万円、日本スケート連盟に300万円、葛西選手に100万円、全日本スキー連盟に200万円、錦織選手には50万円が贈られる
読売 http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20141212-OYT1T50097.html



羽生、連覇へ新3回転セルフプロデュース


情熱の国で、羽生は冷静な決断を下した滑りをみせていた。スペインでの初滑りとなった10日の練習、この日の練習でも、SP後半に組み込む3回転ルッツ-3回転トーループの入り方が以前と違った。「たいしたことはやってないけど、跳びやすくはしています。より安心して跳べる、コンスタントに跳べるコースにしました」。この大会に向けて、自分なりに考え、自信を持てるコース取りを見つけてきた。

 コーチ、振付師と相談しながらシーズン中に微調整を続けるのがスケーターの常だ。ただ、NHK杯後、羽生は故郷の仙台、オーサー・コーチは練習拠点のカナダと離ればなれだった。相談はしながらも、1人での創作になった。約1週間、「ここさえ注意すれば跳べるというところを、毎日違うが、見つけていった」という。その中で精度を高めていった。

今回の微調整は、現実を冷静に考えての判断ではある。GPシリーズ中国杯での衝突事故から、まだ1カ月あまり。本人は影響を否定しながらも、NHK杯では4位。なんとか6番目の椅子をつかんで、GPファイナルに歩を進めたが、体調は万全ではない。今季のSPは本来、体力的にはつらいが基礎点が1・1倍になる後半に4回転ジャンプを組み込んでいた。ただ、NHK杯と今大会も体調を考慮して、4回転は冒頭に置く。その中で最善策を追求した結果が、ルッツの軌道修正だった。

95年開始のファイナル(前身のチャンピオンシリーズ含む)で大会2連覇をしたのは99、00年のプルシェンコと10、11年のチャンのみ。GPシリーズの成績で6番目の出場者が勝ったのは、19大会で1度のみ。03年のサンデュしかいない。

 「せっかく自分で1週間、1人でやってきた。それを信じて、そこで得たものをしっかりと応用して、活用していきたい」。優勝は容易ではないが、いま持ちえる武器の威力は最大限に高めてきた。滑走順も1番で「あまりプレッシャーがかからなくて良いかな」と好材料とみる。あとは新たに描くジャンプへの道筋が、勝利にたどり着くことを信じるだけだ。
ニッカン http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20141212-1407937.html



フィギュアスケート ファイナル公式練習 町田は完成度 羽生 技に磨き

連覇に向けて、調整する羽生結弦=バルセロナで

GPシリーズ第3戦の中国杯での激突事故から1カ月余り。一度は諦めかけた舞台での2連覇へ、羽生の準備は整った。
 けがによる調整不足で4位と振るわなかった2週間前の第6戦、NHK杯後は「いつもの試合前以上に追い込んできた」と自負を見せる。練習で意識したのは「量よりも質」。単発では跳べていたジャンプの感覚を、音楽に合わせて本番さながらに滑る回数を増やすことで磨いた。「(休養した)中国杯後の10日間を取り返す勢いでやってきた」と一気にギアを上げてきた。
 課題の体力面も「だいぶ動いてきている」と復調の手応えがあるようで、表情には好調時の余裕が漂う。最後の6枠目にぎりぎりで滑り込んだファイナルは、7日に誕生日を迎えて成人したソチ冬季五輪金メダリストにとって、20代最初の試合。「チャレンジャーとして自分ができることをやりたい」と原点に立ち戻って銀盤に立つ。
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2014121202000162.html


羽生、復調の仕上がり 公式練習「質高めた」 フィギュアスケート・GPファイナル

朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S11502695.html?iref=comtop_pickup_02


羽生、お待たせ完調宣言!「良かった」4回転2種類決めた
【バルセロナ(スペイン)11日】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うGPファイナルが11日(日本時間12日)、当地で開幕した。男子2連覇を狙う羽生結弦(20)=ANA=は10、11日の公式練習ともに4回転ジャンプを決めるなどキレのある動きを見せた。見届けたブライアン・オーサー・コーチ(52)も「ユヅルの練習はブースト(加速)した」と復調を後押し。1番手で滑る12日(日本時間13日)のショートプログラム(SP)に向けて師弟の完調宣言が飛び出した。

 羽生の言葉が弾んだ。バルセロナ到着後は初めてだった10日の公式練習ではトーループ、サルコーと2種類の4回転ジャンプを続けて成功した。第一声は「良かったです」。「氷の感触が結構良くて、軟らかいんですけど、最初にループを跳んだときに『あっ、いいな』と。疲れもないし、自信持っていきたい」と前向き発言を連発した。

 11日の練習ではフリーの「オペラ座の怪人」の曲をかけ、4回転などジャンプの調整に励んだ。その姿を見届けたオーサー・コーチは目を細めた。「今回のようなアクシデントは起こらないに越したことはないが、起きたおかげでその後の練習がブースト(加速)した。まだ100%ではなく、他の選手より劣っているが、体調はどんどん良くなっている。本人もやる気に満ちている」。事故を乗り越え、強さを増した羽生に驚きを隠せなかった。
スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20141211-OHT1T50294.html


羽生 復活の予感、連覇へ手応え「かなり動いてきている」

 衝撃のアクシデントから1カ月。11月8日、中国杯男子フリー直前の6分間練習で中国選手と激突して流血した。頭部、左太腿など5カ所を負傷し、3週間後のNHK杯は調整不足で4位に終わったが、今大会は違う。「(休養した)中国杯後の10日間を取り返す勢いでやってきた」。意識したのは「量よりも質」。音楽に合わせてジャンプを跳ぶ回数を増やした。SP、フリーともに演技後半の4回転は回避する予定だが状態は上がってきた。

 今大会には日本男子初の連覇だけでなく、もう一つの偉業が懸かっている。10年バンクーバー五輪を制したライサチェク(米国)、06年トリノ王者・プルシェンコ(ロシア)は五輪翌シーズンは試合に出ていない。02年ソルトレークシティー金メダルのヤグディン(ロシア)は、02年スケートアメリカに出場したものの棄権。その後、現役を引退した。羽生がファイナルを制覇すれば、五輪王者として初めて翌シーズンのGP優勝になる。

 GPシリーズ上位6人が出場するファイナルの切符は、ラストの6番目でゲット。シリーズ下位から滑る12日のSP(日本時間13日)は珍しく1番で登場する。「どこで滑っても変わりないし、気負いはない。重圧が掛からなくていい」。自然体のプリンスが、いきなりライバルとジャッジに存在感を見せつける。
スポニチアネックス http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/12/12/kiji/K20141212009443900.html

【フィギュア】「かなり追い込んできた」…羽生に聞く
◆羽生に聞く

 ―練習では調子が良さそうだった。

 「いつも見ていただいている人にそう見ていただけるなら、自分でも調子がいいと信じられる」

 ―NHK杯と比べて、大会に向かう気持ちが違う?

 「今回は(練習で)追い込んできたので、そこは全然違う。(NHK杯の後)氷に乗ったのは5、6日ぐらいだけど、自分としてはいつもの試合前の練習よりも、かなり追い込んできたつもり」

 ―構成は?

 「NHK杯から変えてない。ただ、ルッツの入り方とか若干、自分で手直しして、適当にジャンプを跳びやすくしてます」

 ―手直しの狙いは?

 「ジャンプで、よりコンスタントに安心して跳べるコースにしました」

 ―オーサー・コーチから助言は?

 「特にはないです。今日もハビエル(フェルナンデス)ばっかり見てたし…。まあ、いいかなと思ってやってたんですけど(笑い)」

 ―今大会でやろうと思っていることは。

 「今まで『今まで通り』と考えていた。今できることは、今しかできない。今できることを精いっぱいやって、それを楽しみ、感謝の気持ちを持ちながらやりたいです」
スポーツ報知 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000296-sph-spo

先行逃げ切りVだ!羽生、男子SP一番手に/フィギュア

下位からの滑走になるSPは、2011年のファイナル以来となる一番手で登場。出場は6人だけと少ないため、リンク状態などに差はないが、トップで“先行逃げ切り”のパターンに持ち込むつもりだ。昨季は世界最高得点を連発してフリーにつなげた。今回も先に高得点を出し、ともにブライアン・オーサー氏(52)=カナダ=の指導を受ける、地元のハビエル・フェルナンデス(23)=スペイン=に重圧をかけたい。

 NHK杯後は、ジャンプの感覚を、音楽に合わせて本番さながらに滑る回数を増やすことで磨いてきた。課題の体力面も手応えを感じ、自然と笑みが広がる。
産経 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000033-sanspo-spo

羽生 4回転連発!完全復調アピール

デイリー http://www.daily.co.jp/general/2014/12/12/0007576898.shtml


「10日あれば準備できます」羽生結弦の今
dot http://dot.asahi.com/aera/2014121000099.html


How ready are Hanyu and Fernández for the Final?

icenetwork http://web.icenetwork.com/news/2014/12/11/103827338/how-ready-are-hanyu-and-fernandez-for-the-final


羽生選手がジュニア時代から愛用!
ネックレスやソックス等でファイテンとアドバイザリー契約を締結

ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/721028




初回放送

2014年12月13日(土)午後5時25分~30分
2014年12月14日(日)「明日へ-支えあおう-」エンディングパート(午前10時05分~53分の中で)

以降 「明日へ1min」1分番組などでも随時放送
放送予定はこちらの番組表からご確認ください。
放送予定は変更する場合があります。
6月にふるさと仙台のリンクで復興支援ソング「花は咲く」にあわせて
演技を披露した、羽生結弦選手。
今回、NHK杯フィギュアのエキシビションで、大勢の観客がいる中で、
世界の人々に向けて、「花は咲く」にあわせ、その思いを発信しました。
今回の番組では、生中継された映像に、別角度から収録した映像を加え、
羽生選手の演技をたっぷりとご覧いただきます。

演技に込めた、震災復興への思い、そして、全国に向けた勇気と元気、
そして希望のメッセージをお届けします
http://www.nhk.or.jp/ashita/hanasakuhanyu/

【第83回全日本フィギュアスケート選手権大会】
チケット3次販売および立ち見席の販売について[フィギュアスケート]

チケット3次販売および立ち見席の販売について
26日(金)、27日(土)の立見席、および2次発売のキャンセル分(予約流れ)を販売致します。28日(日)については、現在も販売中です。また、カメラ見切れを条件付き指定席として開放いたします。開放席は、アイスリンク内の一部がテレビカメラで見えづらい場合がございますのでご了承ください(イープラスでのみ取扱い)。

【3次発売する公演】
12/26(金)、12/27(土)

【3次発売日】
12/13(土)12:00

【3次発売する席種】
12/26(金) アリーナ席 S席 条件付き指定席 立見
12/27(土) アリーナ席 S席 条件付き指定席 立見
e+ http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2371158.html


ファイテンさんのフェイスブックより

ファイテンショップ烏丸店の1Fショーウィンドウもリニューアル!
およそ高さ2メートル幅4メートルの羽生選手特大パネル♪
目を引くデザインとインパクトあるサイズで、通りがかりにウィンドウを見ながら歩かれる方が多くいらっしゃいます。

やっぱり羽生選手はスゴイ人気ですねぇ~!!
烏丸店にご来店いただければいつでも見ることができます!

いよいよ今週末はグランプリファイナルも始まり、
より一層注目度が高まります。

羽生選手の活躍を皆さんで応援していきましょう!
https://ja-jp.facebook.com/phitenofficial


~動画~

Yuzuru Hanyu GPF2014 practice SP 動画はこちらです♪

141212SP 動画はこちらです♪

141212Nスタ 動画はこちらです♪

141212Jチャン 動画はこちらです♪

20141212ひるおび 動画はこちらです♪

1212ワイスク 1080 動画はこちらです♪

20141212あさch 動画はこちらです♪

141212グッモニ 動画はこちらです♪

141212めざ 動画はこちらです♪

12/12 開幕直前GPF 関西ローカル 動画はこちらです♪

141212 D(公式練習 動画はこちらです♪

Yuzuru Hanyu GPF2014 イメトレ中 動画はこちらです♪

※動画お借りしています♪UPして下さいましてありがとうございます♪