たくさんの方々に、ご心配頂きまして

本当にありがとうございました<(_ _)>

御陰様で、無事退院いたしました。




さて、明日は7日七草粥ですが…

私にはやっとお正月がやって来ました(^ー^)ノ

やっとお雑煮が頂けます。





麻生れいみオフシャルブログ
鶏肉を玄米塩麹で、

漬けておいたのが良い感じに~


さすが保存食!






こうして漬けておくと

鶏肉の臭みはないし、

たんぱく質分解してるので体に負担がかからないし、

発酵酵素も一緒にとれるといいことづくめ。




しかも、

たんぱく質分解アミノ酸生成で旨味が出て、

極上お肉に変身!!



麻生れいみオフシャルブログ

お雑煮の味付けも

お塩だけでも、

旨味成分のおかげで

料亭のお味がでちゃいます。


麹がなにもかもしてくれて、ほんと手間いらずです。




玄米塩麹


【材料】

玄米麹 200g

水    200g

塩    20g




【作り方】

1.材料全て、ジプロックにいれ、

常温で1週間くらい。毎日かきまぜる。


2.麹がふっくらしたら、冷蔵庫に保存。

これを元にして、肉・魚・野菜には塩をふって、

小分けにジプロックにいれて漬ける。



・玄米塩麹のほうが、塩麹より香ばしく濃い感じです。