理化学研究所で制作された、

セントラルドグマの解説映像です。


人体の細胞の中で実際に起きている、

ゲノム(DNA)から情報を読み出して、

そこに書かれた設計図通­りにタンパク質(生命の基本物質)を

組み立てるまでの流れを説明しています。


とてもわかり易かったので、

ご紹介です。


これからの栄養学は、

遺伝子の個性を知ることで

個々の体質に合った食・ライフスタイルを知り

健康の改善や老化予防を図る、

遺伝子栄養学になっていくでしょう。