日本のこどもたちの心のSOSが増えているように感じます。


精神的な安定を得るため、

食生活や栄養素で有効な手段はあるのか?


医師である斎藤糧三先生に聞いてみました。


セロトニンの生成と、

マグネシウム充足による神経安定化です。
セロトニン生成は、原料供給と抗炎症(特に腸管)が必要です。


1、処方
タンパク質、VB群とくにVB6、亜鉛、マグシウム、シンバイオティクス

2、検査>IgGフードアレルギー


3、サプリ>mdFood newBasic CaMg300 

この3つ処方で早ければ、1週間くらいで変化が出てくると思います」とのこと。


そして、以前ご紹介した「ケトジェニックダイエット 」も血糖の安定化、

ケトン体による神経安定化が見込まれますとのことでした。


ケトジェニックダイエットは、糖質オフダイエットのこと。


最近は、パン食やお菓子・ケーキ・ドーナッツ・ピザなど、

小麦を食すこどもが多いですよね。

小麦は、約89%は輸入されています。


小麦の苗は、昔のものとちがい品種改良により、

台風で倒れないよう小さく品種改良されています。

このためグルテンの濃度が高く、まったく別のものになっています。


パンを食べた後、10分くらいするとファッといい気分になりませんか?


グルテンが未消化のまま、脳に到達、オピオイドレセプターという受容体にはまり、

このとき麻薬様物質がでます。それはアヘンのようなもの。


なので次また欲しくなったり、止められない。

食べ過ぎていると閾値をこえ、問題が起こると警告されています。



しかも現代人の多くが、ビタミン、ミネラルが不足していることも拍車をかけています。


炭水化物は手軽で、まわりに包囲され断ち切れない状態にあります。


とくにこどものいるご家庭では、


~ばっかり、

~すぎないように、

バランスを考え、

よく噛んで、

腹八分目」を念頭に、

今一度食生活を見直してみてはいかがでしょうか?