朝食 カロリー414kcal

たんぱく質30.1(g):脂質29.3(g):糖質3.87(g)

サラダ菜と鶏ハム炒め

鶏肉と豆腐のスープ

もずく酢

健康ふすまパン(クロワッサン)

ココナッツオイル、オリーブオイル添え

コーヒー






サラダ菜と鶏ハム炒め


【材料】

サラダ菜 70g

鶏ハム 30g

オリーブオイル 2g

にんにく 0.3g

塩   0.1g

黒コショウ 0.1g


【作り方】

1.サラダ菜は適当に切り、鶏ハムも食べやすい大きさに切る。
2.オリーブオイル、すりおろしにんにくをいれ香りを移し、サラダ菜、鶏ハムを入れて、炒める。
3.塩コショウで、味を調える。


カロリー42kcal、たんぱく質3.6g、脂質2.3g、糖質1.13g


この鶏ハムの作り方は、

凄く簡単


1.皮をとった、鶏むね肉がはいるくらいの、蓋つきフライパンで。
2.鶏むね肉が、 ひたひたに隠れるくらいの水に、塩を入れて

お好みでちょっと辛めくらいの塩水に。

3. 沸騰したら、2分くらいで火を止めてフタをする。

4. 完全に冷ます。
5. 冷めたら茹で汁ごと、容器に入れ
冷蔵庫でよく冷やす。


※お好みで、ハーブやコンソメを入れてもよい。

※皮は、塩こしょうをして、油をひいたフライパンでカリッと焼き、

おつまみ・サラダのトッピングに。

※豚肉・牛肉・レバーでも可能。豚肉、レバーは長めに沸騰させる。

※塩の量が多いほうが、日持ちがします。

※私は、24cmのフライパンに鶏むね肉2枚、水1400ml

塩大さじ2杯で作ることが多いです。