これからの季節春

ピクニック気分でお外でさくら


手軽に、好きな具を挟めるピタパンは、

人気ですよねキラキラ



HBのこね機能をつかって簡単にご飯

1枚糖質1.2g(皮のみ)です↑↑






【材料】(6枚調理時間60分



大豆粉(トヨシロメ) 30g

おから粉(S&Sフーズ) 20g

グルテン粉(パイオニア) 25g

ラカントS 4g

塩 1g

生地調整剤 小さじ1/2

グアーガム(フードカルチャーおおくら) 1g
サフドライイースト(低糖用赤ラベル) 2g

水 80g

オリーブオイル 15


【作り方

①ふるった粉類、ラカントS、塩、生地調整材、グアーガムをまぜ、くぼみにドライイースト入れる。

②次に水(ひと肌35度くらい、夏は25度)を順次加える。

③HBのこね機能で15分。こねて5分たったらオリーブオイルをいれる。 

終わったら濡れふきんをかけて、10分休ませる。

④3つに分割、クッキングシートに挟み、綿棒で伸ばす(丸でも楕円でもお好みで)。

⑤オーブン余熱あり、230度3分(ぷっくら膨れます)。
フライパンで、好みの焼き目を。半分にカット、お好みの具を挟んで。



1枚カロリー74kcal、たんぱく質6.2g、脂質4.0g、糖質0.6g。


※膨らまなかった生地は、あたたかいうちに半分にカット。

切り込みを。

※ホームベーカリーで粉が端にいくときは、ヘラでお手伝いを。

(2016・12・28レシピ加筆)