いつも大声や声を出している方は、

「喉頭がん」になりやすいといえます。


政治家や役者のように、大声をだしていると、

喉頭に大きな負担がかかる→血流障害。

嗜好に、たばこ、アルコールがあれば、さらに酷使。



冷たいビールでのどが冷えてしまい、

強いアルコールで食道粘膜が傷つけられることも(食道がんの傾向も)。


そして忙しすぎること。

仕事のストレスは大きく影響します。


人によってそれぞれ、冷やしてしまったり、

不活発にしたり、体に負担をかけている部位があるでしょう。


カラダのなかでも特にその部位が、

血流障害を起こしたり、細胞が傷つけられ、

がん化してしまう傾向にあります。


がん患者さんは、低体温、低酸素、高血糖という

体内環境が、がん細胞の発生を促し、

免疫力の低下によって、増殖を許してしまうという

共通の状況があります。


今、まだ日本、いや世界にない

がんの免疫食事療法臨床研究」に参加させていただいていますが、

ぜひ日本全国で保険適用になるように推進していこうと思います。