ダイエットを始める前に

同書では、始める前の注意点として、

まず「筋肉量を減らさないこと」をあげ、

体組成計を用いて、毎日決まった時間に

同じ条件で記録することを勧めている。


また、ケトジェニックダイエットは、

健康な人向けのものであるため、

糖尿病の人や腎臓・肝臓に問題がある人は、

主治医と相談するようにとのこと。


やってもよい期間は、2週間を目安に最長でも

1カ月以内。


気になる症状があるときは、

自己判断せずに医師や専門家の意見を仰ぐこと、

1カ月以上継続したい場合は、

血液検査を受けるなどして体調や健康状態を

チェックしてから行うことを示している。


これだけは押さえたい4つのルール

ここからは、ケトジェニックダイエットのやり方をまとめていこう。


■ルール1. 糖質を制限する

摂(と)ってもよい糖質の量は、1食20g以下(1日あたり60g以下)。

同ダイエットが他の糖質制限と大きく違う点として、

糖質量が100gあたり10g未満の食品・食材は

「低糖質食品」とみなし、1食分の糖質量にカウントしなくてもよいとしている。


■ルール2. タンパク質をしっかりとる


1日に摂るべきタンパク質の量は、

体重1kgあたり1.2~1.6g(多くても2.0gは超えないように)。


体重55kgの人なら、1日55kg×1.2~1.6g=66~88gが必要量。


この体重の人が、肉だけでタンパク質を摂るとすれば、

肉は正味量の約20%がタンパク質量のため、

1日330~440g必要となる。


各食材のタンパク質量の目安は以下を参考にしてみよう。

肉類(100g) 約20g
魚類(100g) 約20g
卵(1個) 約6g
豆腐(1丁=300g) 約20g

大豆(100g) 約10g

なお、タンパク質を摂取できる食材は、

牛・豚・鶏・羊などの肉類全般、

魚介類全般、卵、大豆製品。


中でも牧草を食べて育った

「牧草牛(牧草飼育牛)」は、

オメガ3脂肪酸などの栄養素を豊富に含んでいるため、おすすめとのこと。



■ルール3. 食物繊維・ミネラルをしっかりとる


1日に摂るべき食物繊維の総量(水溶性と不溶性の合計)は20g以上。



葉野菜は重量の3~5%が食物繊維のため、

食物繊維の1日の摂取量を生の葉野菜に換算すると400~670g。


両手山盛り以上の野菜をサラダにして食物繊維が

約20g摂れるとしている。


同書では、「肉・魚」と「野菜・きのこ」を同量ずつ

食べることを推奨。

野菜の中でもいも類・根菜類には糖質が高いものが

多いので、注意必要とのこと。


1日に摂るべきミネラルの量は、カリウム3.5g以上、

カルシウム650mg以上、マグネシウム350mg以上。

ミネラルは、大豆、生わかめ、ほうれんそう、納豆、

アボカド、アーモンドなどの食材から摂れる。


■ルール4. オメガ3脂肪酸を小さじ1杯以上/1日


1日のオメガ3脂肪酸の必要量は2g以上(1日小さじ1杯以上)。


体内で合成できない「必須脂肪酸」は、

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の2つ。

普段の食事でオメガ3脂肪酸は摂りにくいため、

同ダイエットではあえて1日の量を定めている。

オメガ3脂肪酸は、以下のオイルから摂取できる。
サチャインチオイル
あまに油
えごま油
ヘンプシードオイル
青魚の油

これらのオイルは加熱調理には向かないので、

サラダなどのドレッシングにするか、

冷たいスープに混ぜるとよいとのこと。


なお同書には、OK食材・NG食材や、

自炊派・外食派・コンビニ派にあわせた食材の

選び方も書いてあるので参考にしてみよう。


http://news.mynavi.jp/articles/2016/03/10/ketojenic/