いつもありがとうございます。

きいたことあると思いますが、牛乳論争。

牛乳は骨にいいのか?悪いのか?

欧米を中心に、摂取量を見直す議論が

起こっているとか驚き

 

 

乳製品摂取量と大腿骨近位部骨折の発生リスクとの関連を

調べた用量反応メタ解析の結果、

 

牛乳摂取量の増加は

骨折リスクの増大に

 

ヨーグルトとチーズは摂取量が多いほど

骨折リスクが低減した

 

米国・メリーランド大学のSuruchi Mishra氏による

Journal of Nutritional Science

2023年9月11日号の報告でした↓

牛乳はカルシウムは多いですが、

マグネシウムは少ないです。

 

カルシウムとマグネシウムは 

一定の比で存在することで私たちの体の調子を整えてくれます 。

摂取するときの比は 

カルシウム:マグネシウムは2:1

という文献が多いですが、

食事からのマグネシウム摂取量不足、

ストレスによる排泄から

カルシウム:マグネシウムは1:1

がいいという意見もあります。