こんにちは、八馬玲奈です。


もうすぐ1歳半になる娘ちゃん。

ということは、私もママになって1年半。

なんなら、妊娠期間を入れても2年強。


ようやくママという生活に慣れてきたという感じですが、


いまだに自分の子育てって「これ!」という軸みたいなものを探してます。

先輩ママさん達に話すと



◇そんなのを見つける余裕なんて無かった


◇急いで探さなくても大丈夫(^^)




こんな声をよくいただきます。

うん、言ってることはよく分かります。

でも私の性格というか、気質なんですかね。

見通しもなく、育児に関わらず全てのことにただなんとなくで前に進むことに不安を感じるんですよね(^^;;

そこには

今までの経験から



とにかく頑張る→だんだん疲れてきてちょっと休憩→ふと気付く→私、なんでここにいるんだろう??


このサイクルを何度も回してきたことがあるからです。

無駄な事では無かったと思っていますが、

もう少し行動指針の様なものがあれば遠回りしなくてもいいのになー、と常々思うのです。



そして理由はもう1つ。



このブログは私の次のステージUPのためのトレーニングも兼ねて書いています。

そこで、

色んなママさんたちと関わる中で



どんなふうに伝えたら自分の感覚で行っているものを分かりやすく伝えてあげられるだろう??



というのが自分の中のテーマ。


そこに軸となるものがあれば、

自分の行動、関わり方、伝え方、それらが自分自身もっと理解できて伝えやすくなるなーと思ってまして^^;




と、思っていたら、



今日、オンラインで色々と友人と話していたら
(友人と言っても私のお師匠的存在の方)


全てにおいて、



誰かが答えを持ってるという前提がその人の自立を妨げてる!!


という話題があがりまして。




((((;゚Д゚)))))))




みんな同じなら

個性なんていらないよねー。



でも、みんな自分の行動に不安があるから誰かに答えを求めるんだろうけど、

それって無意識に責任の放棄してるってこと。

自分で考えること、

自分で決めて行動をおこすことって自分の行動に責任を持つってことで

誰かに答えを委ねるのはあなたが責任取ってねっていうのと同じだよね。



自分で答えを導き出すのって、大変て思うかもしれないけど、それが大切な人を守るためと思ったらどう??



子どもは親をちゃんと見てるし、

親の背中を見てるとしたら何でも人に答えを委ねることが普通だと学んでいくもの。


だからまずは何でもやってみたらいい。

できなくてもいい、

失敗してもいいからまずやりたいと思うこともチャレンジしていく中で見えてくるものもある。


それを繰り返していくことで

自分の出した答えを正解にしていく力が付いていくよ。




なんかうるっとしたし、

勇気を貰いました♡



まぁ、こんなにハッキリとではなく言われた言葉から私の解釈に変換してはありますが、

こんな感じで言われました。


すぐ答えが欲しくなっちゃうけども、


私も少しずつチャレンジしていく中で見えてくる景色や感覚を磨いて自分の答えを作っていきます(^^)


そのことが自分の本当の「軸」になりますね!



答えは自分の中にしか無い。



けど、答えが正解かどうかも自分にしか分からない!



と思ったら何でも出来る気がしてきました(笑)



それにそう思ったら、自分の行動も関わり方もその前提ももっと楽になりそうですね。



出産数時間前のまだまだ余裕の時のもの。

この時はまだ本当に何も分からなくてもワクワクしてたなぁー。


この時の思いを大事にします!