久しぶりにお弁当の写真が撮れた。

キャベツと小松菜のすぐき炒め
白だし入り卵焼き
ハンバーグ
生姜の甘酢漬け


京都の三大漬け物のひとつ
「すぎき」
関東には流通していないのか
関西にきて初めて知った漬け物。
酸茎菜とかぶらを原材料とした
本格的な乳酸発酵漬け物。
単品で食べると酸味が強かったので
野菜と一緒に炒めてみました。

これがまた良い塩梅になりまして。
流石漬け物と言うべきか。
ご飯によく合うおかずになりました。


こないだ漬けた生姜は
薄切りにできた分は気にならないけど
ちょっと厚くなったとこはピリ辛。
細かく刻むことで
それも気にならなくなりました。
程よい辛味がさっぱりとした箸やすめ。


作りおきも少ないし
葉野菜もなくなっちゃったので
今夜は作り置きがしたいなーと思ってたのに
今日も残業…
なにかひとつでも作りたい。




今日は大仏の日

752年の今日、東大寺の大仏開眼供養が行われたみたいだよ。

あなたもスタンプをGETしよう

東大寺
せっかくなら桜の季節に行きたい
いや、行こう!
夕方までは思ってたけど
どうやら明日は
休日出勤になりそうだガクリ