Studio Rerishです

今日は、冬の寒さになってしまいましたね
栃木県の日光では、雪が降ったそうです。


さて、印西市生涯学習課さん経由で、今年度の家庭教育学級出張講座、講師依頼のご連絡が続々届いております

とても有り難いお話しで、出来る限りお引き受けしたいとは考えておりますが、私とアシスタントの先生、共に家族のスケジュールを調整出来る範囲でとなりますので、ご理解いただきたいと思います


今年度は、平日の昼間のみのお引き受けとなります。小さなお子様連れでの参加OKですが、保育士はおりませんので各自お子様はケガの無い様に見守りください。(アシスタントの先生は、パン教室のアシスタントのみのお仕事になります。)


生涯学習ガイドの記載に間違いがあり、講師費用が無料となっておりますが、有料です。金額についてはご連絡いただいた時にお話しさせていただきます。(生涯学習課ご担当者様より、訂正の連絡が各学校・団体様へあるそうです。)


8月はすべてのレッスンお休みをいただきますのでお引き受けできません。


5月9日現在、6月・9月・10月・11月はご予約でいっぱいになっております。7月・12月・1月・2月はまだお引き受けできるお日にちが数日ですがございます。


2月に閉級式と合わせて開催する場合、終了時間に制限があるとお引き受けできない場合がございます。

家庭教育ご担当者との打ち合わせで、レッスン内容を細かく決めたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します

身体に優しく・美味しく・かんたんに作れるおうちパン講座は、昨年度も受講してくださった各学校・団体の皆さまには大好評をいただきました。
印西市生涯学習課のK先生には大変お世話になりいつも感謝の気持ちでいっぱいです。










写真は基本のおうちパン講座メニューの一例です。
他にも、おうちパン講座のメニューはどんどん増えております