んにちは匠です。

詳しくはコチラから⇒



あなたがもし本気で大好きな人との
恋をうまくいかせたい。

今度こそは幸せになりたい。

なんで自分が恋がうまくいかない
のかわからない。


片思いのあなたが好きな人と
付き合いたいと真剣に考えているなら

私の思いをブログで公開している記事が
あるのでまずはしっかりと読んでみてください。

私はあなたが幸せにそして自信と愛に
満ち溢れている人生になってほしくて
書きました。







男性から避けられてる気がする

なぜか男性にモテない、

お付き合いが長く続かない、


あんまり男性に好かれない、




ひょっとしたら、


それはあなたの言動が
知らないうちに相手の男性に嫌悪感を
抱かせてしまっているかもしれません。


ここでは男性が比較的嫌う女性の
タイプを7つご紹介しながら、

その対処法についても
あなたにお伝えしていきます。


下記の項目のうち、
あなたは何項目くらい当てはまるでしょうか?



男性が嫌う女性のポイント7選




【1:自分が話している時間が長い】



例えば、無口な男性と二人きりになった場合。

もちろん、女性から話題を
振ってくれるのは男性としても
ありがたいのですが、


一方的に話されるのはあまり
好ましい状態とは言えません。

沈黙が怖い、と思って自分ばかり
話していると、相手は
「早く終わらないかな」と思っている…。

ということも良くあることです。



相手にも話してもらうためには、
答えやすい質問をしてみたり、

相手が好きなこと興味の
あることを引き出すのがポイントです!

「最近、何か良いことありました?」とか、

「最近、何か面白いことありました?」などは、

比較的口下手な人でも
答えやすい質問だと思います。




【2:議論が好き】



男性は議論好きであると
思われるかもしれませんが、


恋愛対象となる女性とは議論を
したいとは思わない人がほとんどです。

男性は恋愛対象となる女性に

「安らぎ」

「優しさ」

「癒し」

を求める傾向にあります。

ですから、男性は女性から
議論を持ちかけられた場合、

「この人とは恋愛できないな」と思ってしまいます。


よほど重要なことであればまだしも、
どうでも良いことや妥協できることならば、
議論を吹っ掛けることはしないほうが無難です。






【3:バカ話や無駄な話が嫌い】





「男性はバカな女の子が好き」と
良く言いますが、これは正解とは言えません。


むしろ、男性は知識が豊富な女性や、
知性のある女性を好む傾向にあります。

ではなぜ、

「バカな女の子が好き」と
思われがちなのか。

それは、

「一緒に盛り上がってくれる女性が好き」

だからです。

例えば、合コンなどでモテるのは
ノリが良くて楽しい女性です。

もちろんルックスも重要ですが、
つまらなそうにしている美人と、
楽しそうにしている普通の子がいた場合、
普通の子の方が間違いなくモテます。



「こんなバカな話で
盛り上がるなんて、バカみたい」

と思うのは自由です。

でも、その態度が男性から
嫌われる原因になることもまた真実という事も
覚えておいてください。






【4:男性の短所をイジることが多い】





男性同士だと、相手をけなしたり、
短所をいじって盛り上がる
ということが良くあります。

例えば頭髪の薄い男性が
仲の良い男性から「ハゲ」ネタを
振られても「誰がハゲじゃ」と
切り返して笑いにつながったりします。

この場合、誰も傷付きません。


一方、同じことを女性がした場合、
男性は同じように切り返せるかもしれませんが、

心の中では深く傷付いてしまうのです。

当然そんな女性が恋愛対象になることなどあり得ません。





【5:相手の言ったことを
真っ向から否定することが多い】





男性の話したことに対して

「いや、それは違う」と
真っ向から否定するのも、

あまり好まれない言動の一つです。

男性は基本的に女性から
尊敬されたい人たちですから、

否定するにしてもワンクッション入れたいところです。


相手の言ったことに対して、

「全然違うよ…」と思っていても、

「そういう考え方もあるんですね~。
私はこう思うんですけど…」というように、

一度受け止めて感心して見せてから切り返すと良いでしょう。





【6:男性をホメる時は、大体ルックスをホメる】




男性は常に女性から
ホメられたいと思っています。


ホメられて悪い気はしませんが、
その「ホメるポイント」も重要です。

男性の多くは自分の外見に
さほど自信があるわけではありません。

そして、外見が良い男性ほど、
「カッコイイ」と言われることに
飽きている傾向にあります。


「カッコイイ!」と言われすぎると、

「この子、俺の外見にしか興味ないんだな…」と、
逆に嫌悪感を持たれてしまうことになりかねません。

その人らしさや、
内面の良さも合わせてホメてあげると、
ポイントアップです。





【7:男性の友達の悪口を良く言う】





共通の友達であればまだしも、
男性側のお友達に対して悪口を言うのは厳禁です。


男性同士は特に

「嫌な所や欠点があっても、友達は友達」
という意識が強くあります。

その欠点を女性が指摘するのは、
野暮というものです。


たとえ悪口でなくても、
男性側の友人についてコメントする時には

「悪口に聞こえないように話す」

という注意が必要です。



いかがでしたか?


この7つのうちYESが4つ以上
あったという方は

男性から「嫌な女」と思われている
可能性があります。

でも、どれもこれもちょっとした
意識で変えられるものばかりですから、
特に気になる男性と話す時には気をつけてみてください。


こういう男性の習性を頭に
入れながらぜひ良い恋愛をしてくださいね。



今回も最後まで読んで
頂きありがとうございます^^





質問や相談、悩みや不安など
ありましたらメッセージ気軽にくださいね♡

私のすべての情報を凝縮しました