山梨大学、マウス精子を室温で1年以上安定して保存できる方法を開発 | 不妊カウンセラー里美のブログ

不妊カウンセラー里美のブログ

日本不妊カウンセラー学会認定の不妊カウンセラー里美です。
不妊の気持ちは、痛いほどわかります。
私も不妊経験者だからです。
結婚14年目にしてやっと授かりました。
そんなあなたに私が経験したこと、治療の方針や、生活面など良い方向に行けるようサポートします。

こんにちは。
不妊カウンセラー里美です。(*^_^*)

毎日、猛暑が続いていますが皆様、大丈夫でしょうか❔
今年は、異常な暑さなので無理せず何か変だなと思ったら水分補給や身体を冷やしてください。また、過信せずに病院にも行ってください。ラブラブ

先日に続き、今日も山梨大学の記事をみつけましたので載せてみたいと思います。


日経バイオテク

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/18/07/19/05845/



山梨大学、マウス精子を室温で1年以上安定して保存できる方法を開発

(2018.07.19 10:39)

山梨大学発生工学研究センターの若山照彦教授、若山清香特任助教らの研究グループは、室温(机の引き出しの中)で1年以上保存したマウスのフリーズドライ精子から健康な産仔を作出することに初めて成功しました。この成果はイギリスの科学雑誌Nature姉妹誌の「Scientific Reports」(7月13日付け)にオンライン掲載されました。

プレスリリースはこちら


山梨日々新聞




費用の削減にもなると良いですね🎵


今日もブログを見てくださってありがとうございますラブラブ

いいね!もとっても嬉しいです。ラブラブ


■カウンセリングの申し込み方法、詳しい内容につきましては→→ こちら♥をご覧ください(^^)
森林セラピーのお申し込みは下矢印下矢印下矢印funin07kaunsera@excite.co.jp
■ブログランキングに参加してみました。宜しければ一日一回、最後にポチっと…応援よろしく お願いいたします(^^)♡ ↓↓↓健康と医療(不妊)ランキングへ