よりベストな道や結果を出そうと思って
情報を取りすぎたり
人の話を聞きすぎたり
リサーチしすぎたりすると


実はベストな道から
遠く離れてしまったりするのです。


私たちがその昔憧れていたのは
あらゆるものが不足なく存分にある世界で
たくさん食べられて
たくさん買えて
いっぱいモノや情報にみたされて
不安から程遠く安心出来る環境でした。


でも、いまは逆なんですね
情報も、モノも、食べるモノも(食べる量も)
選択肢もありすぎて困っているという時代。


かつての願った姿からみて逆の現象が起こり
私たちは混乱しやすくなっています。


だから今こそ、敢えて…


空間とゆとり、余裕を
意識的に取りに行く時代


になっているのです。




ひとりの時間がほしい

なんにもしない時間がほしい

休みたい

頭をカラッポにしたい

思考を止めたい

SNSを見ること(気にすること)をやめたい



上手に自分なりの空間を持ち、快適に生きたい


と、願う時代なのですね。





意識的にゆとりを取りに行くとは

感覚を優位にするという事です。




思考をゆるめて
感覚を研ぎ澄ますこと。



難しいことはありません、ただ

快適で、気持ちよく感じることを優先させて

自分ひとりのことを幸せにしようと決めて

誰かに気を遣わないようにして

私は本当はどうしたい?と問いかけ

ふと思ったことを行動に起こしたり
計画に採用したりするだけ。



心がワクワクしたり
嬉しくなったり、ホッと安心したり
リラックスしてゆったりとしていると起こる

あなただけのインスピレーション。


その根拠なきインスピレーションを自分の人生に採用するのです



これが一体
なにになるんだろう?


この答え合わせが分かるのは
ちょっと、先のおたのしみ♡だったりしますが
それも楽しくて冒険的にワクワクするものです。



ベストな答え、結果、道は
私たちの頭、思考、計算では算出できないものだからこそ心に、ハートに聴いてみるのが一番近道で早いのです

この信頼感が高まってくると
人生がワクワク楽しくて好奇心いっぱいなものになるのです♡