昨日は、母と母の友人に頼まれ、長野へ日帰り旅行に行きました。
高遠城址公園で桜を見て、権兵衛トンネルを抜けて妻籠宿を散策、帰りながら恵那の川上屋へ。
道中の車内は、おばちゃま達の弾丸トーク。
これがめちゃくちゃ面白い!!旦那様の悪口?や、孫の言動、嫁の話し。
運転中、何度も大笑いさしてもらいました♪
そうこうしているうちに、高遠城址公園に到着。
満開の桜が空が見えない程に覆い隠し、ピンクの空を眺めて癒されました。その後、高速には乗らず、権兵衛峠を越えて移動。
そこで、権兵衛トンネルを抜けたらナント!そこは雪国でした。
と言っても、道路にはつもっておらず、回りの木々につもっている程度。
桜を見た後に見た雪に、一同大感激!
興奮したせいか、お腹が空いて来たので、水車家というおそば屋さんで昼食を食べました。
温かい蕎麦を食べましたが、少し薄味でしたが、なかなか美味しかった。
おばちゃまが食べたざるそばは、つけつゆが辛めだったそう。
その後、妻籠宿に向かいました。途中、道の駅に立ち寄り、お土産も買いました。
妻籠宿は、古い歴史を感じる、時代劇の中に入り込んだような気持ちになりました。

癌との日々 時々わんこ-100415_1528131.jpg

さて、最後は恵那にある川上屋さんへ。
ここは栗きんとんが有名なお店。
今はまだ栗の季節ではないけれど、数々の栗菓子があります。
私は栗の最中と春栗きんとん、栗のカラメルプリンを購入しました。
栗の最中、凄く美味しかった(^~^)
さあ、いよいよ帰路へ。
恵那インターから一路自宅へ向かいます。
途中、渋滞もなく、スムーズに、無事に帰って来る事が出来ました。
おばちゃま達は、とても喜んでくれて、次回もよろしくと頼まれてしまいました。
まぁ無職の私ですから、暇は沢山あるので、いつでも応じますよ~♪
そう言ってお別れしました。
なかなか楽しい一日になりました。
さて、今晩からはまた横浜なんで、準備しまーす。皆さんも、良い週末を!!