リンパを流すと、どうなるのか、、、 | 宮古島◆リ・アール◆キレイを叶えるエステサロン ◎小顔・リフトアップ・美白・ニキビ改善◎

宮古島◆リ・アール◆キレイを叶えるエステサロン ◎小顔・リフトアップ・美白・ニキビ改善◎

【エステを日常に】をコンセプトに、癒しだけでなく美容器機や幅広い手技で【きれい】を叶える隠れ家サロン♡
身体の内側から巡りを整える為に中医学と薬膳料理も独学で勉強中

おはようございます☺︎



数日前


いつもは
リンパトリートメントを含まない


光老化美白ケア60分コース💆を


受けて頂いてるお客様に




キャンペーン中の


スペシャルリンパ美肌ケア90分を
受けて頂きました💆




その日の
夜にきたLINE↓




私がサロンをオープンする前、、、

介護の仕事のあと午後からマッサージモデルになって頂いてた元同僚のお客様なので、10年以上のお付き合い♡





リンパの流れが良いのか
身体中ポカポカしてます🤣
若干、汗かいてる💦

今日はぐっすり寝れそうです😊



身体ポカポカは
循環(巡り)がよくなったサイン。



リンパトリートメントの良さキラキラ




ただ
気持ちいいだけじゃなく、



リンパも


血液(動脈と静脈)と同じく


全身の巡りに関わっています。






◆余分な水分を血管へ送る

◆免疫機能

◆脂肪分の排出

◆タンパク質、ウイルスや細菌、細胞の代謝から出た老廃物を濾過する



全身の下水機能•浄化システムを
してるのがリンパ系



体の6割は水分。



流れがいい人と悪い人



わかりやすいイメージだと



流れがいい人↓






流れが悪い人↓






どちらもネットでひろってきた画像



よどんでますね滝汗




身体でも
似たようなことが起こるんです。




詰まってるから
水を止めてー!!


ということは
身体ではできません。



心臓を止めるということなので。



じゃあ



どうすれば
詰まりは解消するのか?




心臓のポンプがある
静脈とは違い、




リンパには心臓のような
大きなポンプがないので



流れが悪くなりやすい。



筋肉の収縮と弛緩で
リンパの流れはよくなる



体を動かして
適切な運動やストレッチで
体のリンパの流れはよくなります。



しかし



顔や首は



関節を動かして、
可動域を広げて運動する事が難しいため



筋肉の収縮と弛緩を
自力でするのが難しい。



だから



顔と首はむくみやすい。




お客様の顔が

むくんでるかどうかは



↓ここを見て触るとわかります



前日飲み過ぎたお客様はすぐ分かりますよ〜笑

ここのむくみを放っておくと顔が広がりたるみます。




この部分って

顔のむくみとたるみに




とーーーっても深く関わってる!!





リンパ節の集中する場所だから。





老廃物などの濾過をする

リンパ節は全身にあって



↑リンパ節が集中してある場所




リンパ節は

全身に800個ぐらいあると言われますが、





なんと






その内の300個程が




首周辺に集中してるんです




↑この辺





しかも!!




血液は

心臓のポンプがあるから



1分で全身を巡りますが、






リンパは

リンパ管が細く



大きなポンプもないため



ゆっくりゆっくり



12時間〜24時間以上かけて

全身を巡ります。





1分と12時間。。。



すごい差ですよね悲しい





なので



サロンでは



リンパの流れがよくなるように



順番

スピード


とても大事にしています。





デコルテから始まる

リンパトリートメント。





鎖骨、デコルテ、脇、肩、腕、背中、首、

耳、頭、顔




じっくり


ゆっくり



筋肉をほぐしながら

リンパの流れをよくしていく






リンパトリートメントした翌日は

フェイスライン〜首周りスッキリニコニコ




直後よりは翌日に

目に見えて実感する。








サロンで


スペシャルリンパ美肌ケアを

受けたお客様から




肩こり、首コリ

頭痛、片頭痛

むくみ、二重アゴ

眼精疲労、まぶたの重さ

睡眠不足•睡眠の質の低下




の改善報告はよくありますニコニコ





定期的に

リンパトリートメントして




身体の濾過と浄水(排水)機能を

メンテナンスしていき







身体の循環(巡り)を

よくしていきましょうニコニコ