えっ!こんなとこに!! | Respect

Respect

一期一会

こんにちはRespectです。


12日(木)は月一回行われる会議に参加

会議が18時と早めに終了したため何気なく近隣に熱帯魚専門店が無いか

携帯で検索した結果、会場から歩いて30分くらいのところに

某熱帯魚店が1件ヒットした

凍りそうな寒さの中を一人携帯ナビ片手になんとかお店に到着

小さな看板が出ているだけの見るからに歴史のあるお店で、

一見 いや絶対 熱帯魚屋には見えない

中に入ってみると金魚や川魚がメインで熱帯魚の品揃えは殆んど無いがーん

各水槽からは大きなエアー音がボコボコ聞こえてくる

小さい頃よく行った近所の熱帯魚屋さんを思い出した。

当然期待していたえびは1匹も居ないがっくし

器具に関しても品揃え程度であるが一部ADAの商品があった。

ん~~ガックリ・・・寒い中30分かけ来たことを後悔しお店を出ようとした時

入口入って直ぐ、棚の下段に置いてあるソイルが目に入った

見るとほとんどの商品が真っ黒で埃まみれ・・・。かなり古そう

しかもいろんな種類のソイルが重なり合って置いてある。

1つ1つつまみながらソイルをどかしていくと


あれっ これってもしや幻のソイル? いや間違いないパッケージに

NEWの文字が無い こっこっこれが噂の・・・・・・・




旧アマゾニアパウダー様

合計で3L×2袋、9L×1袋を発見 まさに


『えっ!
   こんなとこに!!』


オークションでしか見ることができないと思ってましたがまだまだ探せば

置いてあるものなんですね。

この後、合計15Lのソイル+鞄+試供品が入った紙袋2個を両手に

徒歩30分(手の感覚全くなし)+電車1時間30分(満員電車)

を必死のパッチで帰ってきました。

恐るべし えびパワー腕。

早速このソイルで1本水槽を立ち上げたいと思います




最後に前回のブログの答えですが

もちろんーラルドロンジョです。



皆さんのえびちゃんが増えることを願いましてポチッとなヤッターマン

                  



            人気ブログランキングへ