長女・いちこ
次女・によ

毎日の朝くもんが日課です。

いちこは通学バスで。

によは家で、毎日くもんプリントをしています。


そんな時、主人から「そろそろ朝くもんの休息日を設けよう」と提案がありました。

毎朝くもんをさせるために、試行錯誤をしていた私は面白くありません。


しかし、休息日にはれっきとした理由があったのです!!




※ 毎朝早いので、こんな日もたまにはあります。


休息日の設定はいくつか条件があります。

・時間的な感覚が身につきはじめていること

・記憶が数日分残ること

ある難関の手前であること



いちこはこのあたりをクリアしているので、休息日を設けることになりました。


休息日がなくてももちろん学習を進めることは可能です。

でもせっかく低年齢から始めた「公文式(くもん)」。


小さいうちに嫌になってやめてしまうのはもったいないですよね!


すべては子どもの未来と意志力のために!


★ 毎日やっていた朝くもんに暗雲!休息日をどう作るか??


・・・


※ 「意志力」についての本です。

WILLPOWER 意志力の科学/インターシフト

¥価格不明
Amazon.co.jp




◯◯◯ 読者登録してみませんか? ◯◯◯



※「相手に知らせて読者になる」を選んでいただけると嬉しいです(*´∀`*)♪


◯◯◯ 長文やまとめはこちらにまとめています。 ◯◯◯


娘たちとスルメパズルがしたい ちまちま母