次女・によの
自由でマイペースな朝くもんの風景をお届け。


次女・によ(4歳半)はくもん算数でたし算をしています。

だいぶ慣れてきたので、
先日からタイムを計るように
しました。


私「よーい、どん!」

によ(ばっ!)


・・・


によ「できた!!」





私「え!?早っ!!」

「早いねえー!」

「さっきの半分だねえー!」

「がんばったねえー!!」

によ(どやっ)





によ「これ(1つ前のプリント)見た!!」

私「!?」


◯◯◯


によは+7のプリントを一度に5枚やっています。


どうやら『同じ問題が前のプリントに書いてある』ってことに気付いたみたいなんです。

見て写せば楽じゃん!って。


「同じ問題がある!」という気付きはGOODです!

それぐらいのちゃっかりした考えは好きですね。



わからないところを多少のチラ見する程度なら良いと思うのですが、
(テストなら完全にダメですが、これは演習プリントなので)

計算を覚えるためのプリントなので、がっつり見てやるのはダメかなー?



◯◯◯ 読者登録はこちらから ◯◯◯



※ 読者登録すると、更新時お知らせが届きます。