4歳以下だとあまり集中力が続きません。

記憶も長くはもたないので、
どうして集中できないのか?!
と本人を責めてもどうしようもないものみたいです。


いちこの時はそのあたりの事情を知らず、
「集中!集中!」と声かけしてました。
(時には「集中しろって言ってるだろうがぁー!!」なんてことも)

その流れを聞いた主人に「あまり効果はない」と言われていました。

確かに4歳より小さいくらいの子は
「集中しろ」と言われて集中できる年ではないんです。

自分から進んでしたい楽しいことは別です。
だからくもんが楽しくてしようがなければ
このような悩みは持たないはずなのですが、
それはちょっと子どもを選ぶような気がします。


それからは集中力が切れてるなと思ったら、
プリントを指差しながら、
「ここを読んでみよっか?」
「次はここやってみて?」
となるべく具体的に、
次にやるべきことを伝えるようにしました。

だからつきっきりでいる必要があるわけですが・・・。

★ くもんプリントを子どもに預けて放置・・・じゃダメなの?!



そのおかげかどうかはわかりませんが、小1になったいちこは慣れたプリント5枚ほどなら集中して取り組めるようになりました。

(ここまでくれば親も楽できますw)



によもまだ「集中」できる年ではない
と思ってました。

でも最近、たし算の+7に慣れてきて、
ウラオモテが一気にできるようになってきました。

なのでそろそろ5枚一気にやってみたいな〜、
と思ってました。
(お試しで)


◯◯◯


その時は突然やってきました。
今朝の朝くもんタイムのこと・・・。


私「によ、1枚何秒か計っていい?」

によ「だめ」


『だめ・・・だと・・・?!』と一瞬むっとしましたが、『今がチャンス!?』と思い、


私「じゃあ、5枚何秒か計ってみようか??」


どきどき・・・。


によ「いいよー!!」

私『まじでwww』


というわけで計ってみました。


まだプリントをめくるのは難しいかなと思ったので、そこは私がやりました。

(集中力が途切れるポイントのひとつです)


チッチッチッ・・・


によ「できたー!」





今日の分、算数5枚が6分14秒でできました!!

1枚あたり18問あるので、全部で90問。
1問あたり4.1秒、
1分14.4問解いたことになります。

5枚集中して解けたので、
今日のごほうびラムネはピンク増量しました。
(増えてない)

ラムネ3個
( ◯◯◯ → ◯●●

◯:プレーン
:いちご味





あと忘れちゃいけないのが、
今日はごほうびのリクエストがあったんです。

そのごほうびとは・・・「コチョコチョ」。


こんなごほうびでいいなら
いくらでもくすぐりますよー!


◯◯◯ 読者登録はこちら ◯◯◯



※ 読者登録をすると、更新のお知らせが届きます。