長女・いちこ・7歳
 

4月からインターナショナル小学校に
通い始めた、長女・いちこ。

通学バスで1時間かけて通っているので、
朝は早く、帰りは遅いです。

 
週に2回は続けたかった「そろばん教室」。

 
入学した時は、続けられるか不安でしたが、
なんとか続けられています。
 

週2日のうち1回は平日に通っています。

 

平日にそろばんに通うとなると、
スクールバスのバス停からそろばん教室へ直行。

家に帰ってきてから夕食を食べることに
なります。

 
バス停からそろばん教室までは来るまで5分。

そろばん教室から家までは車で30分。

そのあと夕食。

そのあとお風呂。

とすると、寝る時間がとても遅くなってしまいます。

 

毎朝5時おきの長女・いちこ。

じゅうぶんな睡眠はこの年の子にとって、
必要不可欠です。
 

どうにか少しでも早く寝かしてやることはできないだろうか・・・?

 

・少しでも早く寝てもらうための工夫と用意したもの3つ

・暗くなってから帰るのはかわいそう?

・子どもの受け取り方は大人の声かけしだい

 
★ 長距離通学と平日の夜の習い事。夕食を食べる時間がもったいない!

 



 
日暮れの早いこの時期は、イルミネーションのシーズンでもあります。

 

むしろ、夜にしか見れないものを見せてやる!くらいのつもりで送迎したいですね。

 

◯◯◯ 読者登録はこちら ◯◯◯


※ 読者登録をすると、更新のお知らせが届きます。


◯◯◯ 長文やまとめはこちらにまとめています。 ◯◯◯


娘たちとスルメパズルがしたい ちまちま母