カナダ・モントリオールの冬は、寒い時でマイナス30度にもなるそうです。

段階に応じて寒くなっていくので、何種類かアウターを用意しておくそうです。

一番寒いのは1月最後の1週間と2月最初の1週間らしいですが。

今回のカナダ・モントリオール行きでコートを探したお店は「simons(サイモンス)」です。
リンク → Stylish Men's & Women's Clothing, Accessories & Home Decor | Simons


薄手で手軽なものから、南極越冬隊か?!ってくらいのコートまで見てきました。


現地の日本人の方に「寒さに応じて3種類くらいコートを用意しておくよー」と教わり、
いろいろなコートを見てると、レベル分けができてきました。
AIのアクティブラーニングみたいですね。


こんな感じです。





レベル1:寒くなりかけたころのコート

レベル2:だんだん寒くなり、雪がちらついてくるころのコート

レベル3:冬も本番!寒さも本番!たまには吹雪も覚悟!のコート

(注:グレードは私が勝手につけました。)



せっかく高いお金を出して買うコート。

どうせなら長く大切に暖かく着たい。


日本に帰ってきたときに重宝するレベルのダウンコートはこれでした。→


<その他内容>

・カナダグース が日本ではオーバースペックだという噂は本当なのか。日本に持ち帰って着てみての感想。

・日本でMサイズの人は海外ではSサイズというのは本当なのか。


★ 冬のカナダは防寒対策が必須!モントリオール滞在中にコート購入



◯◯◯ 読者登録はこちら ◯◯◯


※ 読者登録をすると、更新のお知らせが届きます。



◯◯◯ 長文やまとめはこちらにまとめています。 ◯◯◯


娘たちとスルメパズルがしたい ちまちま母