【アウトプット】仲間内で模擬セミナーをやってみよう | 愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

ー韓国好きが伝える韓式花束&韓方茶の世界ー
韓国風のエアリーなフラワーアレンジ、韓式花束&ふわふわラッピング。
そして、美味しく未病ケアできる韓方茶。
旅ブログとはちょっと違う角度の韓国をお届けしているブログです。

久しぶりに、自分の中の【ナイ】を

見てしまった・・・

 

 

 

image

 

 

 

こんにちは、リョウコです。

 

 

 

今、学んでいる長期講座のワークのひとつとして

“メンバー内でセミナーを開催してみよう”

というお題になりました。

 

 

 

将来を見据えての

模擬セミナー開催ですね^^

 

 

 

そのワークのテーマが発表?されたとき

私 嫌悪感はなかったんですけど

悩みは浮かんだんですよ。

 

 

 

え・・・

私、セミナーテーマどうしよう、何にしよう?!

 

って。



私は、長年

クラフト系、ハンドメイドのお教室をやっていたから

(今でも一部 提供しています)

レッスンメニューはあるんです。

 

 

そう!

レッスンとして伝えられることは あるんです。

 

 

が!!!

セミナーメニューは ないっっっ!!!

ということに気がついたんですね。

 

 

 

ただ・・・

ゆきさんや同期のHさんが、

ヒントやリクエストをくださった♡

 

 

 

しかも!

そのリクエストが

私の、マインドの変化が知りたいと・・・!!!



マインドの変化!?

わたしの!?

 

 

けっこうな衝撃。

私のマインドセットって興味ある?

しかも、、、、

脳科学の学び、現在進行形だったりしますが。笑

 

 

 

 

 

 

だけどね、、、

頼まれ事は試され事。

 

 

 

せっかくのヒント!

そしてチャンス!!!

 

 

 

リクエストを聞けたことで、希望がもてた。

「りょうこさんの変化に興味があって。

ただ単純に変化の過程を知りたい」

だなんて♡

 

 

 

そのリクエストやヒントを元に、

セミナー構築していこうと

ただいま練り練り中です♡

 

 

 

アウトプットの大チャンス!!

 

 

 

 

 

でね。

メンバー内で60分セミナーをやってみようという

このワーク。

 

 

ただ単にセミナーをやるだけではなくて

そこに付随する様々なことも一緒に経験ができるんですよ。

 

 

*ZOOMの使い方、進め方、画面共有のしかた

*告知のしかた

*canvaなどを利用してのスライドの作り方

*ご参加者様とのコミュニケーションの取り方

*時間配分

*自分がどんな話し方(声のトーンやスピードetc)をしているのか

 

 

 

 

image

 

 

 

 

チャンスの神様は前髪しかない♡

もう楽しむしかないよね、こうなったら。

 

 

I will  do my best!!

 



今日も読んでくださってありがとう。
また更新します♪