不安をやわらげ 甘く優しく包み込んでくれるナツメのお茶/韓方茶スクール/愛知県一宮市・岐阜市 | 愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

愛知県一宮市・岐阜より韓国風フラワーアレンジと韓方茶の魅力をたっぷりお届けするブログ。

ー韓国好きが伝える韓式花束&韓方茶の世界ー
韓国風のエアリーなフラワーアレンジ、韓式花束&ふわふわラッピング。
そして、美味しく未病ケアできる韓方茶。
旅ブログとはちょっと違う角度の韓国をお届けしているブログです。

こんにちは。

 

 

&.Beautiful Life (アンド ビューティフルライフ)

稲垣綾子です。

 

 

悲しいニュースが続き

(反面、助かった命の映像があることに感動しています)

 

過敏に反応してしまって、

心が落ち着かない方に向けて

昨日の記事では

『緑茶』をゆっくり飲んでみること

をオススメさせていただきました。

 

 

こちらから読んでみてくださいね。

 

 

 

 

今日は、また別のお茶。

ご存じの方も多い『なつめ茶』を紹介します。

 

 

 

「1日3粒食べると歳をとらない」

老けずに美しくいられる、として

世界三大美女として名高い楊貴妃が

好んで食べていたという棗(なつめ)

 

 

image

 

 

美容効果、アンチエイジング効果が高いことで

有名なのですが

 

 

実は、

“精神を穏やかにしてくれる”

“不眠を解消する”

といった効果にも優れています。

 

 

心身が弱っているときは

食欲がおちてしまう・・・

 

 

そんな方にもおすすめです。

 

 

気のめぐりを助け、血も補ってくれます。

心身の不調が生理に影響しやすい方などにも

飲んでいただきたい。



いろんな面で、

本当に“女性の味方”なんです。

 

 

 

image

 

 

これは、友人が渡韓した際に

買ってきてもらったナツメのお茶。

 

 

 

スティック状で顆粒タイプなので

お湯(もしくはお水)に溶かして

すぐに飲めるお手軽なもの。

 

 

image

 

 

お茶自体に甘みがあるので

その優しい甘みも

不安を取り除いてくれるのに

役に立つのではないでしょうか。

 

 

 

image

 
 

顆粒タイプの手軽なお茶にも

フリーズドライされた

ナツメチップ?が浮かんでいて

この姿も癒やしになりますね^^

 

 

なつめのお茶は、最近はわりとポピュラーなので
カ○○ィーさんや成○○○さんなどでは
買いやすいのではないかなと思います。
 
 
お手に取ってみてくださいね。

 

 

 

image

 

 

 

 

2024年、お教室が生まれ変わります。

韓国風のフラワーアレンジやラッピング、韓方茶など
“韓国がもっと好きになる”“韓国をもっと知りたくなる”
そんなレッスンメニューを準備中。

プレレッスンとしてワークショップ&教室案内会を開催予定。
愛知県はもちろん、岐阜市からもお越しいただきやすい場所です。

詳細は決まり次第、ブログやInstagramでアップしていきます。
お楽しみに^^

 

Instagram → @ryoko_and.beautiful.life_(@~をクリックしてくださいね!)

 

image

写真をクリックしても、Instagramへ飛べちゃいます♡

 

 

今日も読んでくださってありがとう。
また更新します♪